ホリエモン動画ですが……。
だいぽんさんのメルマガ読んだら、彼のとこでも、正直いまいちとか
超ストレートに書かれてて笑えましたw
今日、自分は7か10か、紹介メルマガ見ましたけど、そこまで言い切ってるのは
だいぽんさんだけでしたね。まじハンパないっすw
これだから、だいぽんさんについていくのは辞められないw
あ、言ってることが間違ってるとかいう意味じゃなくて、
自分らにどの程度応用が効くかって意味で、うーんって意味ですよ。
というか、実際そこまで悪いってほどじゃないんだけど、
皆が見てもらうために「これは凄い動画ですからみてね!」って紹介しすぎるせいで
ハードルが超上がってるんですね。
普通にアフィ報酬なし動画だったら、もっとまともに受け止められてたかもね。
これがホリエモンスタイルなんだーみたいな。
でもこれは規模こそ違いますが、アフィには非常に多くみられる問題です。
セールスページや、アフィリエイターの煽り、ハードルのあげっぷりに商材が追いついてないという。
無料だからいいけど、無料だからこそ、どう紹介するかってアフィリエイターの性格が
非常に強くでるとおもった。
どうせ読み手にリスクないんだからと、誇張していうのか。
無料だろうが有料だろうが、そのままを伝えるのか。
無料であろうと、きっちりデメリットまで解説するのか。
今回の件、アフィリエイターの試金石にはからずしもなったんじゃないかな。
皆さんのとってるメルマガの人はどうでしたかね。

目録へ
- 関連記事
-
デメリットまで伝えること
これから意識していきたいと思います^^
応援ぽち♪
ありがとうございます。結局、僕らがそうであるように、読者もバカじゃないので、役に立たないものを役にたつという人は、切られるんじゃないかなって思います。