おまたせしました!
ステイブルせどりレビューの開始です!
いやー本当、即レビューできなくてすいません。
著者のjiroさんはブログもやってて
http://jirotan.com/hitogayaranaikotoyaru-3632.htmlで、色々解説してます。
すごい頻度で売れた商品の名前をガンガン公開してます。
これ見てるだけで割りと参考になりますね。
が、まあそんな前置きはさておき。さっさと結論から言いましょうか。
せどり初心者にとってどうか、という視点でいいましょう。
買い。マジちょうどいいとこに来てくれた!!!
そうですねー。とりあえずこれ1冊あれば、
どこからも商品が取れなくて困るってことはないんじゃないかな。
自分はこの教材の「
ライバルのいないとこで稼ぐ」
っていう考え方は非常に好きです。LOVE!
ていうか、こういう考えでしか自分は動かないので。
1日に10店舗回るとか、そういうストロングスタイルじゃなくて、
1つの店から出来るだけ吸い取ろう!っていう考え方も大好きですね。
普通にたくさんの店回るとか、自分は面倒すぎて嫌いなんで。
自分も普段の仕入れって、1つ2つの店でぶん回すスタイルなんですよ。
っていうか、1つの店ばっかいってます。10回中7回は同じ店とか(セールを除くと)。
3つ周りに店ない人は辞めとけとか言いながら、自分は1つの店しかいかないという。
なんでかっていうと、単に、3つもあれば全部美味しくない店ってことはないだろうってそんだけです。
たまーにせどらーに超厳しい店があるから。まあそれ3つ全部は無いだろってことで。
まあそれはいいとして。
販売ページにもあるけど、1つのジャンルに固執するって危険なんですよ。
そこがおいしけりゃいいけど、激戦区だったら終わっちゃうでしょ。
せどりって、ここは教材にも書いてないんだけど。
実は地域差ってかなり激しくて。店とかライバル状況とかで、
稼ぎやすいコーナーってびっくりするほどガラッと変わるんでね。
あるノウハウに105円が稼げる~ってあっても、別の地域でも同じとは限らない。
このコーナー楽勝ってあっても、楽じゃないとこもある。
じゃあそういう時に何が大事かっていうと、攻めれるジャンルを
たくさん知ってることが大事なんですよ。
なんだよこの店105円枯れてるじゃん。あ、でもCDは手付かずっぽい。
じゃあCDから探すか。
もしくは、医療関係値付け辛いなー。あーでも資格は甘いな……。資格みるか……。
あるいは、なんだよ今日105円荒らされた後じゃん。
あーでも雑誌はまだ誰もきてないっぽいな。じゃあ雑誌みるか。
こーゆーのが大事なんですよ。本当。わかりますかね。
だから、地域差があっても。
周りにブックオフが2,3しかないような地方の人でも。
もっというと1つでも。
それでも、色んな所を攻めれる知識がつく……。
そんな教材がないかなーって思ってたんで。
マジよく来てくれた!!!
ってそんな感じです。
しかも値段が安いのもいい!
なんつっても、9800円ですからねー。
※追記:順次1000円ずつ値上げされています。
14800円ぐらいまでなら、個人的許容範囲ですね。
自分はせどりにおいては、4の横割りのレビューでもいいましたけど。
「初心者の挫折しにくさ」というのを超重視してるので。
なんでかって、これも繰り返しになるけど、長くやれば結構誰でも
成果でるんですよ。せどりって。「売れない商品」覚えていってね。
「初月が一番つらい」「最初の月が最も頑張った月だった」って超普通です。
で、挫折原因になりやすいのって「教材代がカバーできない」時なんですよね。
ここ超えると、心理的に物凄くホッとして、挫折率下がる。
2万の教材で月1万稼ぐのと、1万の教材で月1万稼ぐのは全然心理違うんですよ。
だから、値段が安いって凄く大事です。
特にうちのブログはニート的に、資金足りない人多いし……。
で、オススメの理由はそんなとこなんですが、もうちょい教材の中身説明すると。
そうですね。
CDせどりが教材の核。そういってもいいぐらいに、CDの解説は本当詳しいです。
それに加えて、DVDもかなりのもんですよ。
どっちも基本プレミア狙いですけどね。
だから同じDVDでも、回転狙いの4の横割りとは競合しない。
書籍は……まあまあですね。せどりの眼に比べると弱いです。
「狙い目だがライバルが多い」ジャンルと
「比較的売れる本を見つけやすいジャンル」にわけて解説してますね。
ただ、前者はいいと思うけど、後者は見つけやすいとはちょっと思わない……。
雑誌も弱い。これはもうちょっとフォローが欲しいとこ。
書籍で稼ぐなら雑誌はかなり大事。
ここは店によって物凄く差がでるけど、それを踏まえた解説が欲しかったかな。
あと絵本がなぜかない。専門せどらーもいるぐらいなんだけど。
まあそこは自分の特典でフォローできればいいかな、と。
ま、でも書籍は結構長くやってけば、自分なりのスタイルって
割りとすぐできるんで、こういう基礎を幅広く教えてるほうが大事だと思います。
多少弱くても、自分なりに昇華しやすいとこなんでね。
それより、CDとかDVDとか、未知識だとトライしにくいとこが
きっちり解説されてるほうが、ありがたい。
「ここは手をだしてはいけない」ってとこも解説してますからね。
こういうのは凄く大事。初心者は全部がプレミアに見える病気にかかりますからね。
全体的には、十分な情報量と言えるでしょう。
なお、既に
他のせどり教材を持ってるよーって人にはどうか。
まず「せどりの眼」を持ってる人。
CDに興味あるなら買い。なければ不要。ですね。
書籍部分はせどりの眼のほうが詳しいです。
「せどり脳」になる考え方も、せどりの眼のほうが上です。
あと、値付けに対する考えもステイブルはのってないし。
CDに興味あるかどうか。それだけで決めていいです。
DVDに興味あるなら4の横割りで。セールとか高評価取得方とかもあるし。
でも、労働効率追求して、1000円で2万稼いだーみたいな報告が
頻発する人は、皆CDに手をだしてんですよね。
自分も書籍は基本的に9割回転本ぐらいでやってますから。
次。「4の横割り」持ってる人。
同じくCDに興味あるかどうかで決めていいでしょう。
まあ、全般的に競合しません。
4の横割りは徹底した効率追求の作業的せどり。
目利きというところに重きをおく、ステイブルとは真逆です。
DVDも横割りは回転重視で、狙い目違います。規準も。
何も教材もってなくて、「4の横割り」か「せどりの眼」か「ステイブル」か悩んでる人。
自分から買う場合……微差で「ステイブル」かな。
なんでかというと、自分の特典でセール攻略とか特化してしまってるんで。
4の横割りの内容が大分カバーできてしまってるという。
せどりの眼は、如何に書籍に強いといっても、今はもう高いし。
逆にステイブルは、セールレポートと組み合わさって弱点が解消と。
特典こみの評価でステイブルです。
3つ買うなら、ステイブル→4の横割り→せどりの眼の順に勧めるかな。
ステイブルマスターしたら、概念が違う4の横割りはともかく、
いかにのってない情報あるとはいえせどりの眼は価格にかなりあわなそうですが。
自分から買わず、特典考慮しない場合は難しいなあ。
属性違うから、両方持ってりゃいいんじゃねとは思うぐらいだけど。
都心とか店多かったり、セールある地域なら4の横割り。
じゃないならステイブルかな。セール無くて店も2,3みたいな場所とかね。
僕は目利きはいうて、作業的でもある程度稼いでれば来るでしょって思う派なんで。
まず機械的でも稼ぐの大事という点で、4の横割りがいいかな。
でも、そこらへん特典に結局書いてるんですけど。
まあ、環境で選ぶといいでしょう。
それに、CDに興味ある人っていったけど。
ぶっちゃけ、労働効率よく稼いでる人って
まずCDに手をだしてるからね。
2000円→2万とかたくさん経験ある人は大半CDせどらーです。
だから自分も最近、ちょっとずつCDに手を出し始めたわけで。
楽して稼ぎたいなというわけで。
せどりの眼ですら、稼ぎたいなら断固CDって断言してたしね。
一応メリットとかタイプまとめると。
ま、そういうわけで!
ステイブルせどりは、オススメです。
何か画期的せどり商材でるまでは、せどり商材の新しい規準素材になりそうですね。
では、地雷屋からの特典の解説に移りましょう
<<特典の解説>>特典は、6個、つきます。共通4個。ステイブル専用が2個。増える一方だな……。
でも、自分の特典と、自分で言うのも何だけど凄く相性いいので……。
自分、ステイブルにあんまない雑誌中心せどらーだし。セール中心だし。
まあ逆にいうと、自分にないとこはステイブルにある感じで、
凄く勉強になります。
◆レポート「月20万稼ぐためのせどりアドバイス」 地雷屋が初期からずっと配布し続けている、せどり攻略法を濃縮したPDFですね。
ぶっちゃけ、教材が多少アレだろうとこれ一つで割りとカバーできる自信がある感じ。
せどりの眼よりも分かりやすい!と評価をもらったことも何度もあります。
ステイブルの内容ともかなり被らない内容なんで、相当役立つと思いますよ。
これと次のノー目利きは、せどり教材全てに基本的につけています。
◆レポート「ノー目利きせどり術」 ステイブルと相性良すぎじゃねえのこのレポートってぐらい相性いいはず。 目利き系教材の弱点は、その効果の遅さなんで。
序盤が最もきついんですよね。
でも、せどりを序盤で辞めることほどもったいないことはない。
そこを、補うのがこの特典です。
序盤は目利きなしでも稼げる方法でかせいでしまって、せどりへの安心を深めてから
じっくり目利きを鍛えて労働効率化にいそしむ……。これがベストだと思いますよ。
中身はね、いわばセールの攻略法です。
あと、目利きなくても機械的に稼げる方法かな。
自分は9割セールで稼いでたりするんでね。 都内はセール激戦区なんだけど、
そんなかでも5連続ぐらいで独占の店見つけたりとか。
そういう方法を書いてます。 とにかく、目利きの出来ない初心者でも、
目利きができないままに稼げてしまう! というとこを目指して作りました。
ステイブルだとセール軽視してますけど、
僕はセールほど初心者がいくべきものは 無いと思ってます。
コツは軽くいるけど、本当に目利きできなくても稼げたりするんでね。
独占セールとかね、時間かけるだけで
ヒャッハーできるんで、是非味わって欲しいね。
◆FBA解説セット 今や、やってて当たり前のFBA。画像と、QAつきで配布しています。 ステイブルにもあるけど、あれよりさらに分かりやすく見やすく構成してありますよ。是非利用してください。
◆一目のステイブルせどり 教材は何度も見返すもの。特に仕入れ部分はね。
詳細説明は尽くカットし、バッサリ分かりやすく超圧縮。
印刷して手軽に持ち歩いて下さい。地味に何度も見返せるって大事なんだよ。
挫折を防ぐ、割りと重要な条件。結構皆、教材全部を何度も読み返さないので。
◆カズユキさんとの音声対談。「ビームせどりの真実!」&簡易目次テキスト 同じビームせどらーのカズユキさんとのビーム音声対談です!
※カズユキさんブログ
http://kazuyuki01.com/ あの9時間対談(笑、から話が超盛り上がった中、濃縮してまとめました。
いやーこれは結構レアなんじゃね?
自分もビームやってるとは言ってるけど、ブログでここまでビームについて語ったことないし。
ビームについて、他で語ってるとこもほっとんどみたことない。
でも、結構興味ある人いるんじゃないの?ビームって実際どうなの?
そこらへんを1時間!がっつり語りました。
・実際何倍ぐらい早くなるのか?値段にあうのか?
・ド初心者がやって、初期投資遅くてどのくらいで回収できるか。
逆に頑張るとどのくらいいきなり数字でるか。
・初動資金のリスクは実は無いも同然?リスクチャラにする方法とは。 ・初心者が最も早くせどりで成功する方法とは?
・ビームのメリット・デメリット。隠された意外なメリットは?
・使ってるからこそ分かる、ビームの限界。ライバルがビームしてても怖くない理由。
・ぶっちゃけ、ビーム導入すべきなんか。いつ?どんな人が?
・ビームの強い場所は、弱い場所は。ビームならではの目利きとは?
・ビーム関係なく、せどりに超重要な考え、教材で言わない考え方とは何か?
(これなんで触れる教材ないんだろうな)
・ビームのある今の時代、携帯終わったのか?もし店で禁止になったら?
・勿論、明日からでもビームをはじめる方法も料金も詳しく解説! 以上!がっつり語ったぜ!今まで話す機会もメリットもなかったけど、
せっかくなんで本当、もう色々出し尽くしました。
正直な話、自分は、ビームは、アマゾン主体せどらーなら
全員が買うべきだと思ってます。初心者でも?いや!初心者だからこそ!です。
兼業でも?兼業だからこそ!専業でも!当然です。
ぶっちゃけ、この対談聞いたら、みんなそう感じるんじゃないかな。
そんぐらい、ビームって本当は凄いんですよ。
自分が月で10日とかしか働かないのに売上20万前後でるのもビームのおかげ。
是非、この音声はビームやってない人全員に聞いて欲しいぐらいっすな。
ビームのアフィなんて存在しないのに、語っちまったよ状態です。
カズユキさんと、本当、ライバル増やす事だけ語ってるねと語り合いました。
◆スカイプ、メールサポート スカイプを一旦開けば9時間しゃべりっぱなしだし、メールはくれば長文で返すし。
最近1日の時間がヤバいですが、挫折させないがモットーなんで。サポートします。
特に初月は本当に心ポッキリいきやすいんでね。
分からないのが分からないLVの人こそ質問すべき。ぜひ利用してください。
以上!レビューを終わります!
ステイブルせどりの書籍&CD&DVD知識で攻めジャンルを増やし。
自分のレポートで、速攻かつ安定して成果を早めにだす。
特にセールレポートは、ステイブルの弱いとこ(目利きは結果に時間がかかるとこ)を
ガッチリとカバーしてかなり補いあう関係になってるんで。
自分で言うのもなんですが、相当強力なタッグだと思いますよこのセット。
さらにビームでそれを恐ろしい加速度にする。
まさに無敵!ていうか、ビームが無敵なだけだけど。
ビームやるなら何もかもいらねえし。
ステイブルせどり、特典も含めて、大いにオススメします。なお、購入前でも後でも、質問疑問は気軽に質問ください。
真剣に答えますので。相談は地雷屋に、でも購入は他からとかしてもいいんで。
不安要素は出来るだけ取り除いて下さい。購入は有料でも、質問はタダ。
なお、購入後はインフォトップからDLできる、
僕の特典PDFに、購入者登録用のアドレスが乗っています。
そちらに登録すれば特典がきますのでどうぞご確認を。
↓地雷屋からの購入はこちらをクリックし、一番下までスクロールして再びクリックして下さい。
↓購入時、クッキーが有効か必ず確認して下さい!
クッキーが有効でない場合、自分から買ったことにはならず、購入証明ができません。
クッキー確認サイトへリンク
- 関連記事
-
ほとんどの教材で言ってないと感じます。
逆に基準から抜け出せず独自の基準の仕入れが
できなくなる危険が有りますが
この教材の優れている点はせどりの眼と違い
仕入れの基準が明確に書いてある点だと思います。
教材読んでも仕入れ値が高いプレミア物の場合
基準がわからないと仕入れていい品かどうか
最初は特にわからないので明確な基準があると
助かると思います。
地雷屋さんの特典を知ってるから言えますが
ステイブルせどりと異常なほど相性がいいです。
ステイブルせどりと地雷屋さんの特典のコンボは
補完性が高くて威力が凄そうですね。
スラダンの海南大付属を思い出しました。
内からステイブル、外から地雷屋、みたいな(笑)
敬称略してゴメンナサイm(_ _)m
グッドリズム!!グーーーッドウィドゥム!!
どうもです。ランク規準は大事ですよね。僕も最初それだいぽんさんの特典であってかなり助かりましたから。だから絶対自分もつけたし、この教材にあるのもさすがッて感じ。特典の相性は自分でも自信あるますね。ステイブルは雑誌とセール無視する勢いだし。
>>ノジローさん
皆一体誰と戦っているんだ……。
ヤマオーポジは阿部さんの塾でしょうか。