僕は基本的に普段の仕入れは、1つか2つぐらいの店でずっと回してて、
さらにセールも自転車で30分圏内の店以外ほとんどいかないんですが、
おとといは久しぶりに、新しいちょっと遠い店を開拓してきました。
都内のくせにね。
行こうと思えば都内全部いけるし、セールも都内全部お気に入りにいれて
あるとこにいくとかやるべきなんですが……。
特に僕はセール専門みたいに稼いでるわけですし。
でも、少し数日とらぶっていたので、事前ノーチェックで
当日突撃のセールでした。
そして当日。
開幕3人!
少なっ!しかも、残り2人も遠征組っぽく、
地元ではないらしく、朝からずっとピコピコしてました。
いやー久々に当たりの店を見つけたかも。
っておもって、かなり開幕前からワクワクしてました。
駅からも徒歩5分以上と、ちょっと遠い店だし
人気ねえんじゃないかなーって思ってたんですが、ドンピシャです。
逆に徒歩1分以内の店とか嫌いですね。
ライバル少なかった試しがほとんどナッシン。
今週、3連休のくせに、なんかセール告知が先週に引き続き全然なくて
今回、ここ以外は周辺全部セールなかったんですよね。
なのに、このがらがらっぷりは、もし他も活況なら
よりがらがらになると推測されるんで、かなり良い店だと思えます。
まー1回で判断はできないから、後何回か通いつつみたいですけどね。
とりあえず、2籠分ぐらいはとれたので満足です。
本当はもっと粘りたかったんですが、なぜか携帯が壊れて
電源がつかなくなったので、撤退しました。
ちなみに、最初は単なる電池切れかと思ってたんですが、
家に持ち帰っても全然直る気配なかったんで、故障と判断しました。
マジで今も故障中です。
うへえ……。終わってるんだぜ!
ビームせどらーが携帯死んでるとか。
明日修理だすつもりですが、修理一週間とかなったら死んでしまいます。
誰か助けて。
おかげで店もあんま粘れなかったし。セールなのに1時間ちょいで帰るとか
超久々でした。くそう……。なんで壊れたかさっぱりわからん!
今回は店の情報を取るってのが第一目的なんで
本自体はそんなに儲からないつもりでいったんでいいんですけどね。
僕は店情報を本情報より優先して回収しますので。
開拓精神はいつだって大事だよね。
PS:そういえば、新しいせどり教材でるらしいですね。
目利き重視かつ、1つの店から複数ジャンルを仕入れるスタイルらしいんで
地味にすごくすごく期待してたりしてます。
僕も普段は1つの店から、105円、雑誌、CD・DVD・他とみてたりして
取ってくるスタイルなんで。
105円のみで頑張る人って大変だと思う。
blogの目次へはここをクリック!
- 関連記事
-
地雷屋さんの影響ですっかり「せどりは店攻略ゲー」という思考セットが、
自分の中で着実に根づきつつありますw
自分の足で稼いだ情報は、廃れもせずパクられることもない貴重なものですもんね。
新しい教材…
(連休における決済の関係で)横割りもまだ読めてないのに気になりますねw
目利き重視ということは、どちらかというと「横割り」より「眼」寄りの教材になるのか、それか第三精力として確立していくのかな。。
さすがセール、さすがビーム。
でも途中で携帯使えなくなるとは
見直しができなくておそろしや~((((;゜Д゜)))
本もCDもDVDも見慣れないものを見つけたりして
首都圏は回りきれないくらいたくさん店があってうらやましいです
それだけにライバルも多いし、戦略性も高いのでしょうけど
新しい商材、気になりますねえ
眼が2年前の情報ですでに古くなっている、セールなどがほとんど無いという環境だったので、今の時代の目利きせどりがどんなものだか気になります
眼の方は長尾さん自体が今はもう現役じゃ無くなってるみたいだから、来るメールもビジネス書のテンプレみたいなんですよねえw
コメどもです!あれ?名前変えました?どの記事だろ。
>「せどりは店攻略ゲー」という思考セットが、自分の中で着実に根づきつつありますw
そうそう。大事ですよ(笑 せどりは地域差でかいし。
つか超大事ですよ。この情報は公開したところで競合にも強いしね。
>目利き重視ということは、どちらかというと「横割り」より「眼」寄りの教材になるのか
完全に眼よりですね。横割りとは真反対なんで競合はしません。
眼とは競合します。コスパ的にこっちかな。本とマインドに限りせどりの眼。
>>NAOさん
僕は2台体制なんで、ビーム用のスマホ壊れても
見直しは普通の携帯でやりましたw
あと関係ないけど、なんで駅から離れるとライバルが減るか。
持ち歩くのが死ぬほどダルいからです。
>>マッコリさん
>それだけにライバルも多いし、戦略性も高いのでしょうけど
一長一短ですね。結構、初心者さんが回ると、どの店もライバル多すぎ
棚枯れすぎわろた状態になるんじゃないかなと思うぐらいです。
>新しい商材、気になりますねえ
新しい商材はセールはほとんどいってませんね。
でも入門としては、せどりの中心のバイブルになりそーな予感
>眼の方は長尾さん自体が今はもう現役じゃ無くなってるみたいだから、来るメールもビジネス書のテンプレみたいなんですよねえw
僕はあまり、ビジネス的にはそんなに眼のメールは読んでない……w
根性論よりなんで、合わないですね。