fc2ブログ

管理人地雷屋は疑り深いです。正直アフィや情報商材うさんくさい。こんなんやる奴、カモられてるんじゃない?でもお金欲しいから実は興味ある。そんな人のためのブログです

「せどり商材の選び方。詐欺られないための3つの法則」

新しい商材なんて、月替わりで出るんだぜ?

その度にお金をつぎ込むつもりなのか?

一歩立ち止まって考えよう。

びみょーな商材は、あるからね。
誰だってお金をドブに捨てたくないからね。

いやなんかね。せどりの眼が値上げして、なんか
せどり開始したいって人に教材が
空白地帯になってしまったな、って思ってたら、
割りと続々出始めたので……。
一つ一つのレビューの前に、そもそも根本的な商材選びのコツ、
見るべきところを書きますね。

普通の商材選びにも大事なところあるけど、
せどりだからこそ見抜かなくちゃいけないところ、あります。

えっと、まず自分はこの業界においては「疑心暗鬼」大いに推奨します。
僕んとこのメールにも「最初は疑ってましたが……」とかよく来るけど
「それでいいです」とほぼ返します。

そんぐらいでちょうどいいですこの業界。
詐欺とまではいわんけど、「釣り合わない」のはいくらもあるよ。
僕からなんか買うとしても、疑心暗鬼で色々考えたり見たりした上で
相談したり買ったりして下さい。

これはブログやアフィリエイターを見抜く方法としても
使えるので、是非『疑心暗鬼』になって下さい。






<<1:売り上げに騙されない>>

一番多いケースだと思う。
せどりは特になんだけど、純利と売上は、きっちり分けて見て下さい。
基本的には、売り上げをPRするもんだから。
僕もよく使います(笑。
特に、CD・DVD扱う人に多いです。
でも極端な話、100万で仕入れして100万で売っても
売り上げ100万にはなるよ。
でも、そんなの意味ないよね。純利だよね欲しいのは。
純利はいくらなの?そこを見よう。
○○円稼ぎました!も同じ。売り上げとして稼いだと言ってる可能性高いです。

同様に、「利益率300%!!」とかも同じね。

これもせどりは利益率なんて高くて当たり前。
仕入れ値が安ければ利益率なんてバカみたいにでます。
利益率5倍や10倍で驚かないように。出て当たり前なので。
105円で3000円とか普通。100倍あっても平気。純利で見てください。
DVDと逆に、本に多いです。
一般的に、DVDは2,3割の利益率。
本は3倍~10倍ぐらいあって普通。


「見込み利益」なんて論外だからね。
500円で購入、5000円で売れる商品を見つけました!とか。
売れてから言え。
せどりの見込み利益なんて屁の役にもたたん。単一出品なら好き放題値付けできるし。
1年以上かかっても売れないとか、売れない値段の商品とかざらなんだから。
せどりっちとかこんな感じのオファーページで、これ酷いなって思ったりしました。

月の「結果を出した純利」で見てください。

せどり系教材の時、僕が真っ先に探す数字です。
あとアフィリエイター実績を見るときもかな?
扱う商材(本かDVD系か)で大分上下するから、
売上10万だったら純利いくらって予想はしにくいけどね。
高くて7万。安くて2、3万かな?
DVDや、本でも薄利多売形式は利益率低いのが多く
本かつレア狙いは利益率高くなることが多いです。

あと、種銭の考察にもなる。売上高くて純利が低い場合
種銭は相当食います。

「純利はいくら?」新しい方法、教材みたらこれ真っ先チェックです。


<<2:費やす時間に騙されない>>

これはヤフオク系せどりで多いです。
……が、普通のせどりでも結構多いです。
せどりって、仕入れの時間ばかり強調されるけど、
慣れてくると本当に時間を取るのは「リサーチの時間」とか。
「出品・配送の時間」です。
特に出品配送の手間はなめちゃいけない。
仕入れと等倍以上かかるとか結構ザラだから。

で、特に気をつけるべきは、ヤフオク系。
アマゾンとは比較にならない手間がかかる。
慣れれば早いっつってもね……。
ここに言及してればいいけど、してないのが大抵なんで
なんでみんなヤフオクのほうが高く売れると知ってても
知った上でなぜアマゾンにいくのか。
そこは考えたほうがいいですよ。
特に兼業の人はね。

あと地味にオンラインせどりも気をつけよう。
ネットで買うってことは、宅配受取のために
家に居なきゃいけないって時間が多いってこと。
不在通知の山に悩まされたくないなら、
コンビニ受け取りとかそれなりの手段を考える必要はある。

あと、ちょっと逸れるけど「一人前になるまでの時間」というので
割りと省略(もしくは隠す)オファーも多い。
例えば、実際は月純利20万ぐらいいくのに半年かかるのに、
そこには一切触れず、読めばいけますとしかないとか。

自分はそこは結構注意してみます。
場合によっては直接聞く。

「全部ひっくるめて、週でトータル何時間ぐらい費やしてますか?」
「このLVまで、週○○時間費やしたとして、何ヶ月でいけますか?」

ま、せどりに限らず気にしたほうがいいかな。
現実を知った上で買うといいと思います。

<<3:成功率に騙されない>>

せどりは黒字率ほぼ100%。これはガチ。
損しないと分かってるのだけ買うんだから、赤字になりようがないです。
だからといって、挫折率が0%かというと、それは=じゃない。
費やした労力に見合わないと判断すれば、人は挫折していきます。
特に初月はね。だから初月は心を強く持って頑張ろう……
という話じゃないんで元に戻すけど、3ヶ月頑張ったけど
100時間費やして月3万しか儲からなかったよ。
だから引退するよ。っていたとしよう。
でも、これも言い方替えれば「成功率100%」に入ります。
赤字にはなってないよね。儲かってるよね。だから成功。そんな感じ。

僕は商材選びの時、こんなのが書いてあっても一切参考にはしません。
それに、手とり足取り教えたの2人とかでも成功率100%にはなるし……。
レポートばらまいて、成功率じゃなくて挫折率0%とかだったらかなり興味深く見るけどね。

あとそうそう。販売者が直接会って指導した時の成長速度と
レポートだけ渡されてほっとかれた時の成長速度。
同じように見ないほうがいいですよ。
前者が1ヶ月で成功したからって、後者もそうとは限らない。
前者が嘘っていうんじゃないよ。本当なんだろうけど、
貴方は後者の立場ということ。割り引くべしと。






せどり教材で、自分がよく気をつける3つのポイントはこんなところです。

「純利」
「拘束時間」
「(本当の)成功率」

3つ目は「成功までの時間」でもいいですが。

新教材を見るたびに、アクセルオンじゃ
いずれ追突事故起こしますよ。

本当に大人気教材は、再販されるか、
されなくてもいずれ似たようなのが出ます。

焦らない。

大体変な商材つかむ人は、焦りすぎが多いです。

けっこう、時間はあるもんですよ。

ではでは。



PS:風邪はよくなりました。風邪+ハウスダストアレルギーでしたが。
お互いが料理漫画のように、まったりとそれでいてしつこく絡みあう感じで
相乗効果でパワーアップしてたようです。


↓読んだついでにランキングを見てみて、クリック!
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!
関連記事
コメント
No title
地雷屋さん こんばんは。

自分もこの手の情報商材は「胡散臭いな~。」
としか思っていなかったので、父方のおばあちゃんの『人に対して疑心暗鬼すると、騙されるか損をする。物に対して疑心暗鬼しないと、騙されるか損をする。』 と言う言葉をちょっと思い出しました。

今日でせどりの眼を購入して一ヶ月くらい立ったのかな?

今月は、残念ながら利益はなさそうですが…。 
挫折しないよう心がけます。

あと風邪お大事に!
ではではノシ
2011/09/29(木) 21:16 | URL | 根尾(ねお) #EntW4Amg[ 編集]
つくづく思います
地雷屋さんの記事は面白い、と。
こんばんは、みやともです。

ここまで深く考察しつつ、
飽きさせず読ませる人ってそんなにいないですよ。
せどりやってない私がコメントしたくなるんですからね。

>>「最初は疑ってましたが」「それでいいです」

そっくりそのままアフィリ教材にも言えますね、これ。
私も初心者向けコンテンツの一つでさらっと「疑うくらいでいい」とは書きましたけど、
実際、吊り合わないのとか、性に合わなさすぎるのとか、
色々ありますから。

私も昔一つ買いましたね。
詐欺ではないけど合わなすぎた教材(苦笑

それもこれも、「焦った」せいでしたね。
うん、やはりある程度心に余裕を持たないとダメですね。

・・・あ、これ記事ネタに(中略

応援しておきますー。
ではではm(_ _)m
2011/09/29(木) 21:48 | URL | みやとも #221Nvg3A[ 編集]
No title
>>根尾さん
こんばんわーです。ばあちゃんいいこというなあ。それはきっと正しいですよ。
せどりは長く稼げるので、挫折しないのが大事ですね。在庫増えれば結果はついてくるから。売れない本覚えるのも勉強だしね。
分からないことは気軽にメール下さい。

>>みやともさん
なんかお褒めの言葉有難うです。
でも最近※なくて寂しい感じw
メールは結構毎日たくさんくるんですが、※がないとか。普通逆じゃないかな……。

アフィ商品はこれと他にまた共通の規準があるのでそれ書こうかなと思ってますw
まー大体において、いい商材ってたくさんありますからねー。
いい商材が存在しないって、滅多にないですね。
大体は、1つ終わったとしても代替物はありますから。
2011/09/29(木) 23:52 | URL | 地雷屋 #TY.N/4k.[ 編集]
No title
 こんばんはー、ビークルです。
 記事には触れませんが、コメが少ないと寂しいと聞いて(笑

 個人的に地雷屋さんの記事は面白いんですが、メルマガで読んじゃうんでわざわざブログに飛んでコメするのが手間がかかるんですよね。それにもともととあるニートの~の読者でせどりが分かりませんし、何をコメしたらいいのやら……っていうのもあります。

 とあるニートの~をスタートページに設定してるので更新したらすぐに気づいてコメができるんですが、最近あちらの更新はないようで……。やはり せどりとコッチの更新があると忙しいですかね。

 あ、あと記事の『せどり日記83~』のカゴテリが『サイト目次』になってますよ。というか これを伝えるのが本題だったんですけどね(笑

 記事に触れてなくて申し訳ないです。
 それではまた。
2011/09/30(金) 01:51 | URL | ビークル@ザマソー小説部 #CSVoZ7EA[ 編集]
No title
>>ビーグルさん
こんちわーです。(笑
まあ、無理してコメントはしなくていいですよw

あっちのブログも結構書きたいんですが、まあ単純にネタの問題です。あんま説教したこと書きたくないしな……。

カテゴリエラーは修正しました。ありがとう。
2011/10/01(土) 06:36 | URL | 地雷屋 #TY.N/4k.[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
別ブログ紹介
地雷屋は2つのブログを運営中。 アフィ用ブログはこちら!↓ http://ziraiya01.com/
ブログの目次はこちら
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
報酬トータル

正直アフィとか情報商材って胡散臭いって思いません?管理人は今もそう思ってます。でも月20万以上稼げるようになりました。そう思ってる人のための(でも本当は興味ある人のための)blogです。詳しいプロフィールは↓

地雷屋のプロフィール←をくりっく!

メールフォーム
↓ご意見、ご相談などはお気軽にどうぞ
メールボックス
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カウンター
QLOOKアクセス解析
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
せどり無料レポート配布
せどり月10万いかない人に!↓のリンク先でメルマガ登録してもらうことにより、初心者が陥りがちな罠回避法を助言してます。自由にDLして、お役立ててください。勿論普通のメルマガ希望者も大歓迎です

せどり無料レポート登録所
↑をクリック
せどりをはじめたい方に
初心者案内
せどり初心者は上をクリックどうぞ!
せどり暴露動画
せどりYoutube
せどりの裏側を、顔出しで暴露しています。普通に有料情報も垂れ流しです。いいのかな……。
紹介:ステイブルせどり
教材:ステイブルせどり
ステイルブル小

せどり教材、今の一押しです。ライバルを避けて、1つの店からできるだけ稼ぎたい人に! レビューはこちらをクリック!
ストロングウィル the ゲームせどり
ゲームせどりサムネ  ↑田舎+電脳に強いゲームせどり+都内+実店舗に強い自分の特典で、ほぼ死角なしです。詳細は↑。
メールマガジン登録所
お名前
E-Mail ※
『非紹介商材の紹介』