こんちわーです。お久しぶりです。
せどり通信はかなり久々すね。
なんかその間に、色々せどり業界にも変化があったんで、
そしてそれを地道に試してたりしたんで、色々書いていきますねー。
って、まずは大事なお知らせから~。
https://business.form-mailer.jp/fms/d4f829cf16779あのゲームせどりで月商100万円以上の、リュウ坂口さんのチームメンバーが
行うせどりセミナーです(リュウさん自体は仕切りだけです。今回は)。
彼は僕とかなり親しくて、いつもやり取りさせてもらってるんですが。
そのセミナーに僕がでることになりました。
ええ、ただセミナー講師としてというより。
フリートークということですがw
今から何話すかは不明ですw
日程的には結構急かもしれませんが。
9/25の火曜の夜6時以降で池袋……。
平日の話です!
ちなみに、当然懇親会にも出ます。
セミナーは1000円。
フリートークは2500円なんで。
興味ある人はきてね。
明日もメインメルマガで流すつもりですが、
まずはこちらで流させてもらいます。
まずはこの要件ですね。
そんで、次は商材ですねー。
最近ちょっとした間に、続々商材でてるので。
ちなみに商材レビューは、
http://ziraiya01.com/sokuhou.htmlでも一括でまとめてますし、更新してるんで見てみてくださいね。
異次元せどりと、DVDせどりシークレットが出てたんで。
そして、実は発売日にかってたという……。
報告しないのダメですねー本当。
ダメなのも報告しないとだけど、いいのもちゃんと報告しないと。
というわけでまずは異次元せどり。
■異次元せどり星評価★★★★☆ 28000円★3にやや近い★4ですか。
28000円の25000円分ぐらいは、あるワンアイディアのための値段ですが、
そのために買っても問題なく元は取れるでしょう。良い教材かと。
ただし!元は取れるといいましたが、これを買うのは【中級者】……そうですね。
月の純利が10万円以上の人に限ります。
セールスページでさんざいうように、【初心者】は絶対元とれません。
たとえば、俺様価格での売りぬけを重視してますが、
値付けの基準の話なんてかけらもでません。知ってるだろ?って感じです。
そういうとこをクリアしてると思われる、既にせどりで慣れてる人ならどうぞってとこですね。
中身ですが……異次元というほど異次元ではないかな?中身を正確に名前つけるなら、
「トレンドせどり」というとこですね。短期の売り抜けを重視しています。
その他の内容は、かなり基本かつオーソドックスで、思ったよりもまともというか。
まあ・・・王道だよねという内容でした。
どうでもいいけど、アフィ報酬が1/3ないんだね。ちょっと驚いた。
ちなみに、これは読者さん数人に直接こっそり紹介したところ、
リンクだけで買ってもらったりしました。いやあ、ありがたいね。
スカイプログとかも、↓みたいにもらいましたw
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<<< こんばんは! 今異次元せどり3章まで読んでますが、
僕にとっては物凄い発見です!*****凄すぎ!
せどり以外にも応用できるのがうれしい!! 又報告します。
Nさん:えーw 僕の中では衝撃的だったんでwww
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
とまあ、こんな感じでした。
ブームはさった感ありますけどね。
初めて聞いたって方は、チェックしてみて下さい。
DVDせどりシークレットマニュアル星評価★★★★☆ 9800円★4でオススメでー。うん。DVDをこれから学ぶんなら良い教材じゃないかな。
ステイブルよりもDVD方面に関してはオススメです。値段もお手頃です。
せどりで何かしらで入って、次のステップを目指す人はこれでいいでしょう。
現金回転率を重視するという考え方も僕と似てて、オススメできます。
ただ、動画基準なんですが結構長い!自分なりにまとめる必要があるでしょう。
あとはそーですね。DVDせどりを初心者がいきなりやっても問題ないけど、
資金問題だけはちゃんとみるように。5万円未満で突撃しても絶対ショートするんで。
なお、僕からかった場合、ステイブルと同じ特典つけようかと思います。
みっきーさんの教材。
動画中心なんで、わかりやすい反面一回みるのに時間もかかるけど……。
僕は結構好きかな?
値段分は確実にあるでしょう!
資金ショートだけは気をつけてね。
僕はせどりは、最終的にはゲームかDVDに行くのがいいと思ってます。
なんでかというと、ライバル少ない(資金的問題で)のと、
パワープレイしてても、知識がついてくから。
本は同じヤツに二回会うことすくないからね……。
中々作業量が知識量に転換されにくいんだよね。
店攻略はどのジャンルでも基本になるし。
本から入って、段々高単価商品へってのが基本です。
で、今後ですね。
実は前まえからいっていた、大型商材が、やっとでそうです。
加藤さんっていう方のものなんですけどね。
まだ具体的な期日までは不明ですが。
これは、本当のゼロからって人にも。
玄人にもどっちにも勧められるかなり強力なヤツですよ。
僕はかなり前からずっと見てますけどね。
せどりをやってたら、誰もが考える事……。
誰もが「ああ、この知識が欲しい!でもやり方よくわからない!」
ってやつを、見事に商品化した感じ。
是非期待しててください。
……あと、いう必要があるかどうかは微妙ですが。
近々に「ハタ・シゲキのせどりPRO」という商材がでます。
コンビニせどりの方ですね。
ええと、結論から言うと僕は押しません。
個人的な感覚でいえば、ノウハウは3年前。
値段も僕個人の感覚の、3倍ぐらいしてます。
まあ、出たら思い出して下さい。
そして何より。
ステイブルせどり!
ついに、今月で値上げです!
最後の値上げみたいですね。
僕が押せるラインのギリギリまで値上げするみたいです。
http://neetbusiness.blog70.fc2.com/blog-entry-217.html繰り返しますが、期限は今月末みたいです。
DVDシークレットとの基準ですが。
単純にCDならステイブル。
DVDならシークレットでいいです。
ステイブル持ってても、DVD見るなら
シークレットは買ったほうがいいかな。
僕はシークレットの「現金回転率重視」っていうスタンスのほうが
好きなんで。
基礎は似通ってますが、シークレットのほうが
基準が初心者向けというか、大コケしにくいです。
ステイブルはえらく下のほうのランクでも買うんでね。
あとはツール系も変わってきてますね。
アリウープが、GAGA、という商品に変わったりね。
利用者は掲示板にいけばDLできるんで使って下さい。
改訂は早くなってましたねあれ。
ただ、自分が何番目の値段かってのはわかりにくくなってたなー。
まあいいけどさ……。
今までのと機能性はそうかわらないし。
ただ、今後はあまり自動化はやめたほうがいいでしょう。
見てない間にも改訂ってやつですね。
なるべく、PCの前にいるときにやるように。
ではでは~
PS:
せどりは\(^o^)/オワタだのなんだの聞きますが。
むしろ阿部塾の人がそろそろ撤退してるみたいなんで
ライバル減ってるって話ですね。
どんな時代でも、せどりそのものが終わることはないです。
終わるのは、手法が移り変わるだけです。
教材でも書いたんだけど、新しい棚半分:知ってる棚半分。
こういう攻め方は普段の生活でも基本にするといいですよ。
要するに、勉強半分:維持半分ですね。
勉強辞めればいつかはオワリがやってくるし。
やめない限りはいつだって終わりはないのです。
ではではっ