fc2ブログ

管理人地雷屋は疑り深いです。正直アフィや情報商材うさんくさい。こんなんやる奴、カモられてるんじゃない?でもお金欲しいから実は興味ある。そんな人のためのブログです

せどり日記105「年始のせどり教材」


一週間以上ぶり!

本当、すいません。心配してくれた方もいてありがとうでした。

何してたかって、自分はライティングの教材とか作らないと!で
色々詰まってたんですよ、実は。
まあ、まだ全然終わってないんですけどね!

終わってからせどりいくぞー

詰まる

終わらないのでせどりいけない

一週間経過

ヤバい(←今ここ!)

こんな感じで。

優先順位つけるのヘタで泣ける。
自分は、夏休みの宿題は、いつも8月前に終る計画をたてて、
実際はいつも8/31に片付けていたタイプです。

あれだよ。
アフィリブログとかせどりブログとかみてると、
みんなすいすい稼いでるように見えるけど。

意外と泥臭い作業してるよみんなっていう。
辛い時は書かれてないだけで。

まあそんな感じでした。
すいません。本当。

でも、チャンスを見逃すのもストレスなんで、
ここ数日はブックオフにもよってはいました。

そしたらもう、なんつーか……。

まず年末ってとこで、普通にいくだけで、もうブックオフの本の処理数がやばいですね。
普段はがらがらの時間でも、カウンターにも山積み。


滞在時間の間でも、客が売りに来るわ来るわ。ちょろっといっただけでもすごかった。

店員さんも忙しいわ忙しいわ。

ながれる会話を聞いてると「休憩とった?」→「取れませんよ……」
→「何時?もう休憩予定から2時間すぎてるじゃん」→「過ぎてますね」
→「取らないとヤバいでしょ……」→「取ったら取ったでヤバイでしょ」
→「俺やるから休んできてよ」→「お前……」→「ここは俺にまかせておけ」みたいな。

お前ら戦争映画にでも出てるのか。

ここは俺にまかせて先にいけ、的な。

という、そんな戦場における友情みたいな会話が流れていて、
いや、戦場なんだろうなと思いつつ眺めてました。


いやでも、そんぐらい品の持ち込みが激しい。
そして、ガンガン棚だしが目の前でたくさん。
これは、ちょっといくだけで大分稼ぎやすいですね。
多分一年で一番稼げる日かもしれん。
なんせ、せどらーでもこの時期はでない人多いでしょうし。
(俺みたいに。俺はちょっと違う事情だけど)

ああ、がっつりいきたかった……。
アフィやってなくて、せどり一本だったら間違いなく
朝晩コースでしたね(笑



あ、そういえば、この場でバーコードリーダーの。

BW130-BTも試しましたよ。

感想。
設定はKDC200より楽だった。といっても、自分の場合
結局メーカーに電話したのであまり変わらないかもしれない。

使いやすさ。おおきいことはおおきいが、値段考えれば仕方ない気がする。
片手にはどうやっても潜れない。でも持ちにくいとか、重いとかはないかな。
大きさ時には、大体、手持ちの電気シェーバーとか。
せどりやってるなら、ZIPオイルとか。そこらへん想像するといいかも。

電池式なのをどうみるかかなー。
KDC200は半日ぶっ通しで使うと電池流石に怪しいけど、
これは30時間以上もつそうで、それは魅力かも。
でも、KDC200みたいな充電式のほうが好きな人のほうが多いと思う。
俺も充電池よりは、PCにつないで楽々充電のKDC200派。

結論としては、個人的にはありです。
KDC200より安いので。1万2000円ぐらいは違う。
そんぐらい違うと、結構初動の人には重要だしね。

ただ、片手に完全に隠しながらできるKDC200との差。
恥ずかしい、注目されたくないという人は、やめたほうがいいですね。
もろバーコードせどらーってのはバレます。100%。

でも、それふまえても、おそらくヤフオクでも仕入れ値近くで売れるでしょうし。
これで入ってきて、稼いできたらKDC200に乗り換えってのが
割りとオススメのパターンでしょうか。
いや、別にずっとBW130BTでもいいとは思うけど。

個人的には、どのみち最後にはKDC200にしますね。
2ついらないんで、片方は売る予定ですが、KDCを残す予定。

ただ、僕が始めたときは貧乏だったんで、
できるだけ安くやりたいからBW130でやるだろうけど。




ああそうそう、休んでる間にも、色々とせどり教材の情報はきてましたね。
年始に結構きます。
自分が年始にくると把握してるのは3つほど。

といっても、2月にずれ込むかもってのもありますが。

1つは、あらっくさんのゲームせどり。

これは回転ですね。単価高いけど売れるのが早い。
自分はブルーオーシャン的な、独占的何かを感じてならないです。

せどりで稼ぐってのは、基本的にライバルがいないところを
探す、攻めるってのが中心になるので。
ゲームせどりって未だに、ノウハウ持ってる人凄い少ないでしょ。

裏では結構いると思うけど、表に出てる人では、あらっくさんとのび三さんぐらい?
で、あらっくさんがほぼ電脳オンリー。のび三さんが、両立系。
もちろんでるのは、電脳に即したヤツです。

実は僕の友人にも、電脳系で転売得意な奴がいるんですが……。
といっても、ゲームとかじゃなくてノートPCとかの転売ですけどね。

電脳系は、リストが命って言ってて、そのリストとる手法が
ほとんどあらっくさんとかぶってて、ああ、稼げる人は発想似るんだなって思いました。

とにかくリスト。有効なリストをどれだけ作れるかってのが、ノウハウの核ですね。
特に彼らのやってる手法は、ゲームにかかわらず転売系なら
なんでも有効活用できる手なんで、長持ちするとは思います。


2つ目は、4の横割りの角田さんの新教材。

その名も「宅配せどり」……。

いや、これはね……。4の横割り購入者だけ、先行、しかも数千円安く
手に入れれるんだけど、やばい。
購入者には、購入者通信で、既に半分ぐらいはネタバラシされてて、
手法が明かされてるんだけど、その購入者専用メールだけで1万円ぐらい
あるんじゃねえのって思うぐらいでした。

簡単に言うと、本を買ってもらった時、
同時に買い取り依頼してしまおうって手法なんですけどね。
ただ、その実戦に際してのやり方の発想が凄い。
角田さんはこれ150万ぐらい成功パターン見つけるまでに投資したって
いってたけど、実際そんぐらいかかると思う。

これも結局「ライバルがいない」ところを狙う究極ですね。
お客からの直接買い取りが、やっぱ一番利益率高いので。
実際、こういう手法っていけるんじゃない?って、
9月頃に角田さんと話したんですが……。まさかその時の話が
ここまで進化してるとはつい思わなかった。

残念ながら、完全初心者向けの教材ではないですけどね。
まず、最初に売るための在庫をある程度確保しなければいかず、
そのための基本のせどりのやり方はのってないんで。
ただ、ちょっと稼げるようになってきた人にはどストライクな気がする。
おそらくせどりの最終形態の一つになると思います。


3つ目はあれです。最速せどり塾の、最新版がでるそうで。
ただ、これはまだ全容が見えないんで、なんとも言えません。
検索は問題なく、出品はかなり神ってる塾なんで、期待したい。

……自分はFBA代行に出荷依頼するようになったんで、
塾に入る意味が薄くなったんですけどね。
ただ、それ伝えたら、他にもいろんなお得機能がついてくるそうなんで
そこは結構興味あります。


つーわけで、年始は1,2月は大分注目な感じ。

せどりは稼げないとかいわれる時もあるけど(5年前からいわれてるけど)、
やっぱりどっかのノウハウが死ぬと、新たに何かでてくるなーと
毎回思いますね。



ただ、この3つ……。どれも、初期資金あるいは技術を
それなりに要求しますので。王道教材っていうふうにはならないでしょうね。
それがまあ、残念といえば残念ですかね。
入り口というより、入り口通った人のステップアップ。
またはゴール地点という感じ。

しばらくは、導入はステイブルせどり。
もしくは本にこだわるならせどりの眼とかまだ続きそうです。



そんなとこですね。


最近、せどりで、自分から買って、地雷屋の売り上げをあっさり超える人が
続出して嬉しい限りです。

でない人もね、せどりは言うて泥臭いからね。
とりあえず3ヶ月は、地道に頑張って欲しいです。
大体の人が、そこでブレイクスルーを経験してますから。

あと、売れない人は値段改定サボりすぎが多いんで。
初心者の頃は1日3回でも5回でもやる勢いでやってください。
露骨に違います。




では、最後に。

自分のリンク先でもあり、非常にスカイプでもよく話す
月50万せどらーのカズユキさんが、無料レポートだしました!

せどりをこれから始める人、始めた直後の人用です。
アマゾンの登録方法とかから丁寧に解説してるんで、
是非見ていてください。
中級者でも、○棚の存在知らない人は読むべきですね。

特に、再配布権つきなんで。
せどらー件アフィリエイターで、読者にせどりの説明面倒な人は
落としておくといいですよ本当。

http://mailzou.com/get.php?R=39293&M=19499


ではまた来年、ですー。



blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



せどり日記104「阿部塾始動しましたね。あと機材届いた」

ちわです。

最近、せどりは店いってさっと帰るみたいな。
セミナーラッシュで結構原稿に時間が……(笑

というか、最近、メールやスカイプで購入者さんを
対応するのが楽しいので、そっちだけでいいかなというか。
そんなテンションになりつつあります。
成功報告聞くのが本当に楽しいですね。

以前の6週間で45万円のIさんとか、
特典つけるのやめましょうよって言うぐらいだし。
まあ、そこまでは流石にしないけど。
少し仕入れとかは緩めて、サポートとかに力いれようかなと。

だから、本当はいらないビーム機材しいれてみたりw



というわけで、今日、BW-130BTが届きました。

はい。アマゾンで注文したの……じゃないです!

アマゾンで注文したら、数日待たせた挙句、
こないなーと注文みたら、注文履歴にない。
え?あれ?3万払ったよな?
お金どこいった?
商品どこった?どこどこ?

って思ったら。

「在庫切れです。すいません~」とかふざけた告知とともに
注文キャンセルされてました。

おのれ……。
ベジータだったら超サイヤ人になってるぞ。

配送関係って僕結構気が長いほうなんですが。
流石に一週間がけでキャンセルは……。

うぬぬぬが。って悶えてました。
報告遅れまくりじゃんー。どうしよう?って。

それが昨日です。

そして、イライラしたので、もう本家に突撃。
http://shop.aimex.co.jp/shopdetail/003001000001/order/
ここで電話したら、なんか、すぐ発送できるっていうじゃないですか。
(そのかわりアマゾンより2,3000円高い)

なんだその神配送。
素晴らしい。皆もここで買うの推奨。

もう、すぐ注文しました。

したらですよ。


今日!届きましたー!やっふう。
KDC200が4万5000だからねー。
1万円の差はでかいよなーと。


……ただ、アンドロイドだと色々やることがあるようで。
お問い合わせくださいだったので、
連絡したら、今日は休みなのか応答なしでした。使えません。
というか、多分明日明後日も休みで問い合わせられません。
週明けにまた、連絡したいと思います。
あと、仕様書みたら、Iphoneは対応してないとかなんとか。

触った感触としては、確かにおおきい。
手の中には隠れませんね。どうやっても。
あからさまにバーコードせどらー!って感じ。

恥ずかしいとかより、ライバルに目立つのが正直嫌かな。
同じエリアで真似されたらね。嫌ですし。
いかに増えてきてるいうてもね。
知らない人のほうが圧倒的に多いわけで。

この手の器具、長く使うからいいの選んだほうがいいんだけどね。

うーん、でも思ったより悪くない。
資金ないなら選んじゃないますね。

まあ、いらなくなれば転売できるから、
これでスタートして、ゆくゆくはKDC200ってのもいいと思いますけどね。
というか、金ないならそっちが自然かな。


ビームせどりしたいなら。
ただ、機種縛りとか設定がある。
特にこれ、SPPっていうのじゃないとダメなんで。
(KDCはSPPの他、HIDというのに対応)
スマホは、Bluetooth縛りはもちろん、SPP縛りもつきます。
公式ページに対応機種一覧はありますのでご確認。



で、そうそう。

本題なんですが。


そういうえば、阿部塾が始動!したはずですけど……。

全然……影響ないですね。

そういえば、出てたな、ぐらいに。

まあ、前から言ってましたが、そんな無いと思ってました。

どうせね。あのやり方で100万だのなんだのいけるの、
阿部さんみたいに丸一日ずっとってLVじゃないといかないだろうし。

そんだけやれる人、どんだけいるか……。2割いれば多い方だと思ってたので。
まー少なくとも「楽して」なんて言葉に釣られた人は
早々に脱落すんじゃないかなと。せどりは効率いいけど、
いうて泥臭いからね。そこを楽しめる工夫をしないと。

もし脅威があるとしたら、年末だから挫折しにくいってのが
あると思ったんですが。
まあ、やたら手間取ってるみたいでスタートに。

ていうか、対応かなりよろしくないようなので。

なんつうか対応今一つ……いや、3つのようですね。
セミナーの参加者には、裏話として電話やメール対応で
ちょっとありえない対応されたことを話したんですが……。
(あんまりアレだったから、逆にブログで言えなかった)


僕の読者さんの中にも塾生がいて、2ヶ月前のその時の
対応と大して変わってないそうです。
つうか、送られてくるツールやDVDの内容も聞いたんですが
ちょっと、いや、大分ないな、ってLVでした。
あれで20万取るなら、僕も取れますw 30万ぐらいw


一番ないなって思ったのは、ビーム機材がKDC200じゃない事。
人によって違うようで。
一部は海外製のやつらしいです。
しかも設定むずいという。なのにサポートないし、
海外の会社だから直接きけないし、という。
これはない。ガチでない。20万支払ってそれはない。

せめてBW-130BTでもいいのに。さらにケチらんでも。

まあ、他にもDVDの内容とか。色々あるんですけども。


あれですよ、気にすることはないですよ。

なんか、せどり知らない人の界隈では、
今せどり参入は、阿部塾あるし、やばいんじゃないかーって
思われてるらしいよ?って

銀鉄セミナーの懇談会でも話しでたんですが。

その時のせどらーとしての我々の意見は
上にあったように「夢見すぎな奴は脅威でない」という
結論だったので。

まあその想像通りになりそうだなーって感じですね。
教材がそんなに熱い内容でもなさそうなんで、
余計に大丈夫でしょう。

ノウハウなんて全部見れば良いで、止まってて、
ろくにジャンル攻略や店攻略の説明もないようなので。
バーコードリーダやビームなら、大事なんだけどね。

といっても、1、2割はかなり真面目にやるでしょうので、
ライバルが減るってことはないでしょうけど。
うちの読者の方とか。
塾に入った上にステイブル買って、KDC200自力でしたからね。
そら加速しそうだなーと。

残り8割は……元取れるかどうか。
取りたいなら、阿部さんみたいにがっつりやるのがいいですね。
他のアフィリエイターさんとかに相談するという
発想があるかどうか……。
高額塾入った人は、そこに頼りきりになる可能性高いですからね。

阿部塾に関してはそんなとこですね。



あとそうそう!

ステイブルせどり!
http://stablesedori.com/download/entry4.html

12/31までの期間限定特典ついてますので。

買った人は、上のリンクから飛んで、落としておいてください。

内容は、以下5つの短めの音声セットです。

「仕入れの時の店員さんとの関係」
「ブックオフで狙う仕入れポイント」
「評価について」
「ビームせどりについて」
「電脳せどりについて」

これ地味に大事なことしゃべってるので。
つか、いいのかな。これ。特に店員さんのヤツと狙うポイントの2つ。
これ次郎さんと、スカイプで話して、これは効果大きすぎて
逆に公開できないテクですよねーとかしゃべってた内容なんですがね。
なんで公開してんですかねあの人(笑

ちなみに、45万円のIさんもやってます。応用きかせて。

これは、応用きかせるってのが、非常に大事なんで。
是非落として実行してね。消えた後に言ってもダメですから。
携帯でなんで稼げてるかって理由も言ってますよ。

他人ごとで、自分はできそうにない……とか言わないでください。
絶対「他人ごと」で聞く人多いだろうなって思います。
でも、これ本当は、公開して、押すのも嫌なぐらいの内容です。

特典が消える前に、ステイブルがきになるという方は。
以下の
レビューはこちらをクリック!
からどうぞ。


しかし……いつのまにか、ステイブル98本お買い上げしてもらってたんですね。

100人いったら凄いよね。
100人目には、何か記念にプレゼントしようかな(笑

うん……しよう。

中身は……秘密にしておきます(笑

なんか色々しようかなw



12月ステイブル2




PS;しっかし、年始ヤバい。
せどり商材かなり出ますよこれ。
3……多ければ4つはでると思う。

しかも、眼をつけてるのが2つあります。
これ、やべーなってのが。
次の記事で、また説明しますね。



blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記103「セミナー講師してきました」

セミナー講師してきました!……といっても、せどりのではないですけどね。

銀河鉄道というアフィリエイト塾の講師です。
1000人弱いる塾で、その中から4人がお呼ばれしたことになるので、光栄ですね。
まあ、そのおかげで土日セールいけなかったのはしょーがないとして。

でも、せどらー兼アフィリエイターって方もかなり多かったですよ。
懇談会とか、せどらーさんだけで席作ってたぐらいですからね!
有名どころだと、ほりほりさんとか、ソラのせどり日記のソラさんとか。

後もちろん、特典対談音声とってる、カズユキさんとかね!
地味に直接会うのは初めてなんで、新鮮でしたねー。
話してる内容はいつもどおりでしたけどw
あの人と話すとすぐ2,3時間いくからな……(笑

ニート予備軍さんとか、他の読者さんにも色々お会いしました。

ソラさんは特に、懇談会で隣に座って1時間以上語り合ったんで
本当に面白かったですね。勉強にもなったし。

せどりって、僕は、ネットビジネスの入り口として最適だと思ってます。
そう判断して入ったし、今でもそう思ってます。

そっから、人をやとったり、アフィリエイターになったり。
プレナーになったり。色々いくのがいいと思うわけですけど。

そのせどらーさんの中で、自分の読者さんも何人かいたんですけど、
その中で、一人、Iさんという方がいて。

いやー超熱かった(笑

他の人にとってもやたら目立ってたのか、だいぽんさんのブログでも
紹介されてましたね。
http://daipon01.com/ppc/9609.html

基本的にせどりから始める人には、そんなにすぐ
アフィ勧めないで、せどりが安定しだしてから始めるように
進めてるんですが……。

その方に限っては逆になるかもしれませんね。

このブログでも一度紹介したことあって、ビーム使って
凄いスタートダッシュ決めてる!って方なんですが、
それから後、しばらくぶりにお会いしたら、
凄いテンションで話かけられました。

以下やりとりまんまこんな感じ。

「地雷屋さん!どうも、Iです!
 あの特典のおかげで6週間で45万円売り上げ(純利30万)でましたよ!」と。
「すぐ50万100万いけますよ!目指します!」と。

うお!マジででた!?
いやいくよね?いきますよね?

「出ますでます!
 人生変わりました!ありがとうです!
 あれ絶対成果でますよ!ヤバイですよ!」

  ※ここらへんで他の人もこっちみて興味だす。
   そんなヤバいの?とか聞いてくる。

「いやもう、マジですよ。
 この人(自分)のやり方、ほんっとうにエグいんですよ!
 つうかエグすぎます!売るの本当あれやめて欲しいですよ!」

「自分多少他のネットビジネスもやってきたけど、
 ここまで即効性があって再現性高いのないですよ!
 だって6週間で45万ですよ!?振込も早いし!
 絶対出ますって!
 いや、でない人いたら出させますって!
 俺ついていって、直接サポートしますよ!絶対!」

「周り?楽勝です!
 だって、全然やってないし!
 セールなのに1時間で帰るとか、そんなんばっかです!
 本当言ってたとおりで!周りはやらない!」

「ぶっちゃけ、地雷屋さん選んだのって、もう後がなくて
 賭けだったんですよ!ギャンブル!
 そしたらこれですよ!あたったー!みたいな!」

※また他の人から質問がくる。そんなに?みたいな。

で、こっからもあんなんで!こんなんで!
とか。
とにかくエグい!とか。

なんとか!かんとか!
とか。

稼げますよ!いや、俺が稼がせる!
このノウハウならいけます!うおお!
みたいな感じで。

まあ、このテンションで軽く3時間はマジで語ってたと思います。



実際、全くせどりやったことのない人が、
完全にその気になって、帰ってすぐ自分から
ステイブルせどり買って行きました。
特典目当てです!といって。

いやーそれぐらい熱かった。
そらな。何時間もこれ語られたらなるぜ。

それぐらい本音こもってましたからね。

このノリでブログで書いたら、間違いなく自分より
せどり教材バク売れするだろうなー……とかだいぽんさんと
しゃべったりしてました(笑


自分も、それみて結構やるぞー!って逆に感化されたり(笑

いやーまずギャンブルって言われる時点で、自分の特典とか
教材のリスクとか魅力を伝えきれてないしね。
それに、稼げないなら、ついていってでも稼がせる!という気合!
そういや、自分も実際昔、直接ついていって、その場で
6万円ぐらいの売り上げださせたではないか!と。

そう、せどりは確かに地域差あって、店攻略大事。
セールないところはないし、そもそも店がないとこもある。
だけど、それは+にもいえて、セール条件が普通以上のとこも
あって、そういうとこなら、こんだけ行くよな!と。

自分も月労働8日ぐらいで、30万とかいったんだからそら
せどり一本でこんだけやればガツーンといくさ!
よく実証してくれたぜ!ってなもんです。

自分も特典は、自分も1,2万円の価値はある!
って思ってますからね普通に。
そのIさんは10万円つけます!といってたけど流石にそれは売れない(笑

自分の購入者さんだと、こんだけ成果でたのはメールくれたなかだと
多分、2,3人目かな。
100万突破……Iさんしそうだけど、したとしてもIさんが初めてではないです。

彼らに共通してるのは、時間ですね。
ライバルライバル云々いうけど、実際セールでもなんでも、
脅威だなって思うのは1割です。
後の9割は全然やってません。
全く怖くもなんともないですね。

せどらーアフィリエイターが、6,7人ぐらい集った場でもそれでましたから。

最も辛いのは初月!そして2ヶ月目。
でも、3ヶ月やれば見えてくる!
せどりに才能はいらない!
いるとしたら、せどりを楽しめるか頑張る才能だけ。
正直根気だけで出るよね、と。

まあ、1,2ヶ月目に楽しようとしないというのは共通ですね。
Iさんだって、楽しようとしてるわけじゃないですから。


そんな感じでした。

いやー……。熱かったな。というか暑かったなあ。

確かにせどりは労働集約型で、働くのやめたら止まります。
でも、最初の加速力。
これはもう本当、はまれば何よりも早くでますからね。

特に都内とか、セール熱いとこなら尚更ね。
別にセールなくてもでますけど。
カズユキさんとか松宮さんとかセール派じゃないし。
でも初心者には本当手助けになりますからね。



いやーしかし、こういうのがあると
本当アフィリエイターやっててよかったなって思います。
僕も昔だいぽんさんでそれを繰り返しましたからねー。

色々改めようと考えましたしね。
結局、アフィリエイターは他人の成功を手助けするためにいる。

絶対に失敗はさせない。
そういう決意を新たにしましたね。本当。






PS:あ、そうはいっても……。
僕は、他人を興奮させて催眠商法みたいな
買わせ方をするのは好きじゃないので。

いうて万単位でお金かかるわけですから。
何も考えないで買うのはやめてください。
冷静に考えて、その上で踏み込んでください。
僕は「疑り深さ」はこの業界で善の資質だと思います。

はっきりいいますがIさんはレアです。

僕からのせどり購入者さんは150人以上いるわけですが、
初月でこれだけってのはレアですね。

それに、懇談会で話したせどりアフィリエイターの6,7人の方も、
僕を含めてほぼ全員が初月は+1万~3万からはじまってますんで。

あ、ビーム使えば軽く自分の特典+で10万はでると思いますけど。
2ヶ月目で100万の人もいたっちゃいたし。

でも、他人と無闇に比べたり、初月から夢みすぎて時給考えるのは
逆に典型的挫折パターンです。
初月から40万みてたら、僕自身ですら挫折しますよ。
あなたには貴方のペースがあります。
大事なのは、今よりも前に進むことです。

一歩ずつ進む以外に正着はありません。
Iさんはその一歩のサイクルが早いだけで、
飛び足で進んでるわけではありません。やることはしてます。
やるべきことを、物凄くさっさと、そして徹底的にしてるだけです。


相談ならいつでも受け付けますんで。
事前の方もそうですけど、購入者さんもね。

ステイブルせどりのレビュー
http://neetbusiness.blog70.fc2.com/blog-entry-217.html

PS2:年末までは動きないみたいですけど、
せどり教材……年明けにラッシュになりそうです。
既に、4種類ぐらいは情報入ってますねー。

 ※ちなみにアフィ版はhttp://ziraiya01.com/320.html

メールボックス

blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記102「あの優良レポートが消滅しました」

最近ツールの変更を行なってる地雷屋です。
今日明日とセールラッシュですねー。
セミナーがあるのでいきませんが。

しかし、ビームが本当に珍しくなくなってきたなーって思います。
阿部塾始動も近いしね。

ビームをずっと前からやってる人は、独占状態が崩壊しつつあり
後出しのビーム乱発に色々思うとこがあるかもしれませんが。

前、カズユキさんとの対談音声でもいいましたけど、
あれっすよ。
それは自然な流れでしょうがないことです。
うん、しょーがないよ。
個人一人の流れでどうにかできるもんじゃないよー。

そもそも、ビームをやった人が携帯に戻ることはありえず、
有用性が高すぎる以上、どんなに秘密にしたくても
絶対後追いの検索サイトは出ますからね。
あいつが1万円なら俺は5000円だ。
あいつが5000円なら俺は2500円だーって。
なりますよ。

だってビーム人口今後増えるし、それを独占したいって
思うのは当たり前。

まあ何がいいたいかというと、色々状況は変わってくから
ツールも変えていく必要があるし、
ノウハウとかも進化させたり変えてく必要は
あるよねってことですが。

そういう事で、最近ずっと前から入っていたビーム塾。
退会要請しました。

利用頻度が減ってるのもあるし、月額高いので。
また戻る可能性もなくはないですが、どうかな。

今利用してるのは、AME3ってところです。
http://amazonsearch.sakura.ne.jp/

これはね……ヤバいっすよ。
ちょっと試してみたけど。

スマホでFireFoxを入れてること前提ですけどね。
だからそうじゃない人はちょっと資金かかるけど。
それでも凄い。

簡単にいうと、オンラインでのサイボーグせどりです。
レスポンスがめっちゃ早い。
うそぉ……って感じ。

ピッってやったらすぐ表示が出ます。
これは早い。そして強い。
なんでかっていうと、これができるとビームのネック。

「目利きが弱くなる」

解消されるんですね。

ビームってガーってやるから、目利き力つけにくいんです。
本1冊1冊を覚えにくいと言うか。

さらに、棚から1冊ずつ抜き出してーとかやると
一括で検索する関係上、あんまり棚うろちょろしながら
取り出すとかできないんですね。
また戻ってこなきゃいけないから。
だから、目利き力駆使して、抜き出してチェック!とか
やりづらかったんで、尚更目利き力つきにくいんですが。

それが大解消って感じ。
しかも、今までのサイボーグせどりとかだと機材あわせて
10万とか覚悟するような額だったんですけど。
しかも月額7000円とか。

「せど楽君」
http://www.sedoraku.com/cyborg.php

それがAMEはですよ。
もちろん本家のオフラインほど早くはならないけど
それでも最強コスパだろこれって思いました。

なんせ値段が、
AME2だと2ヶ月「3000円」
AME3だと2ヶ月「4800円」ですからね。

やっす!

しかも、今なら地雷屋の紹介です。と申し込むと
一ヶ月の延長になります。

時間短いですが、地雷屋の購入者さんは是非利用してくださいね。

これ適応されるの、12/20までなので。

なんでかっていうと、2/21にアマゾンでAPI変更があって、
ツールが使用不能になる可能性あるんですよね。
だから、一旦2/21で区切ってるということです。

その後どうなるかはわかりませんが、
まあ、結局のところ、どこも対応しないほうが
可能性低いので、楽観視してます。
真っ先に対応できればドル箱ですからねー。
開発者からしても。
真っ先にやるんじゃないんでしょうか。


ただ、API解除申請が必要になりますんでそれは注意。
アマゾンヘルプセンターに(出品者ヘルプページからいけます)

 1:セラーID
 2:メールアドレス
 3:利用したいツール名


を記入して送ってください。早ければすぐ解除されますので。
すぐAMEに申し込みましょう。

ただし、これは自分は気づかなかったのですが。

 1:過去12ヶ月で売り上げ履歴がない
 2:大口出品者でない


状態だと、解除申請通らないそうです。
自分は条件普通にクリアしてたのでわかりませんでしたが。

まあ、その場合は信頼性はやや落ちますが、
無料で使える検索サイトも特典で紹介してるので
そちらを利用してもらえればと思いますね。

まあ、そんな感じで、情勢とかツールとか変化してくんで
ビームでも色々固執せずどんどんいいのに
乗り換えてくといいと思います。
何事も迅速に行動が最強。



他のせどりに手をだすとかもありですよ。

のび三さんのゲームせどり
http://mailzou.com/get.php?R=34452&M=19499

とか参考にしてゲームせどりやったり。

初心者なら、せどりマスターさんのアマゾン登録から始めるせどりレポート
http://mailzou.com/get.php?R=38349&M=19499

とかで、○棚が鉄板で稼げるとか紹介してるんで(完全同意)
それを軸に稼いだり。

コメントに関してはアルルさんのこれがいいかもです。
http://mailzou.com/get.php?R=38739&M=19499

そういうとこで少しずつ力つけたり、できること増やすといいと思いますね。



……。って。

ゲームせどりなら、あらっくさんのゲームせどりレポートどうしたのって
思いませんでした?

はい。

実は、彼のももう一度紹介しようと思ったんです。

が、現在。

「レポート公開終了しました」

まあ、終了するってお知らせはしたけど。


今後は紹介ないんじゃないかな。
多分、次に出るときは有料ででるでしょう。

元々有料級だったし。
だから、無料のうちに絶対とってねっていったんですけど。
あれ数万円近くの価値あると思いますよ。

妹にもやれーって勧めたその後も、
今年末で本業が忙しくて中々やれないみたいですが。
福井の時給ラインは速攻で超えてる感じあります(笑
初めてすぐ、ゲームせどりでこれどう?ってメールぽんぽん
送ってきてくれました。
数時間ですぐ2000円~3000円の利益のやつ3つとか4つとか。
資金負担する代わりに購入しましたw 報酬は折半の予定でw

これで丸一日とかやって、リストも未完成だけど
完成したらどうなっちゃうんだよってちょっと思いました。
まあその丸一日開く日が、しばらくきそうにないぐらい、
今妹は忙しいようですが。

育児だけで大変だもんね……。
まあだからこそ逆に電脳勧めたんですけどね。
中々離れられないから。
時間ないなりに、ない中でやってる分には成果でてるようで
何よりです。

まあ、焦らずやってねって言ってます。
多分ですが、ゲームせどりも通常のせどりと同じく。

挫折せずにながーくやることが、
やっぱ成功するコツじゃないかなと推理してるので。

地道にやるのが結局大体は一番早いんですよね。
せどりは基本的に泥臭い作業ありますから。

ま、商人ならあんまり稼ぐ方法にこだわらず
何でもやるのがいいと思いますよ。
色々試して、1個あたればでかいですからね。

ただし、パンクしない範囲で……(笑

blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記102「セールで死にかけてきた思い出」

セールいってます?

12月も半ばですが、ブックオフのセールラッシュが
かなり顕著になってきましたね。
セール日程がかぶりまくり。


こういうラッシュの時は、ライバルが分散しますんで狙い目です。
普段行かない人でも行くといいですよ。
もちろん、某子供推理探偵みたいに、
どこが一番空いてて美味しそうかしっかり推理した上で。


せどりやってて、12月にセールいかないとか、
本当にもったいないですからね。
ただでさえ、セールは何の目利きもない人でも稼げてしまう
素晴らしい加速力を持った場所なのに。
12月は品出し多くて回転速い上に、寒くてライバル減りやすい上に。
ライバルも避けやすいと、今いかずにいついくんだよと。


購入者さんは特に、セールに関して、自分の特典を
熟読して行ってくださいね。腕なくても時間あれば出るんで。


で、ライバルよけで狙うなら、特に立地の悪いとこね。
やっぱり、人気を分けるのは立地だな。
店がおおきいとかもあるけど立地がやっぱでかい。


立地ってのは、電車で行きやすい行きにくいもあるけど、
それより駅からどんだけ離れてるかのほうが地味に大事。


やっぱりみんな歩きたくない。
特にセールだと洒落にならないからねたくさん買うと。
俺も徒歩6分ぐらいのとこで、運搬用の台車とかなしに
2,3籠かったら、帰り死にそうになった思い出が(笑


あの時は行きに駅から6分。帰りに20分位かかったと思う。


まあ、セール自体でもずっと立ちっぱなしで多少疲れてたのもある。
だけど、それを差し引いても……。

重い、重すぎる。3分ぐらいで力尽きる。体力ねええ……。
これは死ぬ。もう死ぬ。晴れで良かった。雨なら即死だった。


誰だよ辞典とか大百科とか調子こいて5冊も6冊も仕入れたのは。
1,2冊で充分おもいッっちゅうねん。片手で持てない。他にも本あるし。
何十冊も……。
嫌な予感は若干してたが値段には勝てなかった。


本来なら店で取りおいてもらって、もう一度取りに来るという選択肢もあったけど
電車で数十分だったから正直もう一回くるの面倒臭くて横着しようとしたんだ。
開始3分で嫌な予感して、6分で反省したけど、流石に本屋に戻るより
駅にいったほうがいいと判断して結局歩いたよ。そして死んだ。


もうね、力尽きたあとは、50m歩くだけでその都度本おいて休んだり。


長い横断歩道で絶望したり。
青信号中に本気で渡れる気がしない。
重すぎて走れないし。
横断歩道の真ん中で点滅が開始される恐怖。
はひはひいいながら渡る。瀕死になる。


だってあれだぜ。袋4つぐらい重いのあってさ。
駅のホームで電車が来るの待つじゃないですか。
でも、重いから、ぎりぎりまで袋持ちたくないんですよ。
っていうか、体力的に持てないんですけど。


そして、目の前でドアが開くじゃないですか。
そこで袋をどっこらしょって持つのも、ひょいと持てなくて
かなりもたもたして、その上たった数歩でも移動が遅いから
ドア閉まらないか恐怖なわけですよ。いやガチで。
電車のドア開閉にぎりぎり間に合うかみたいな遅さって。


いやあ、流石に体力きたえよっかなっていうか、遠征に台車欲しいなって
本気で思いましたね。で、同時に、これは他の人も嫌だろうなと。


地元の駅ついてからも、自転車のとこまで本気で200m程度が
2kmぐらいに見えましたからね。1mが長い長い。


ああいうの一度経験すると、駅から遠い本屋に人がよりづらいのも
むべなるかなですよ。


車以外でセール遠征行く人は、台車いいよ台車。
台車単品だと丁度いいのって中々ないんで、
キャリーケースの安いのでいいですが。


まあ、そういうせどりとかでも、辛い思いすることあるけど、
大体はそう思ったら「周りも多分そうに違いない」って言うふうに
考えるのは結構大事です。
ライバル攻略も店攻略に含むので。


大体みんな思ってますよ。似たようなこと。
セールでライバル鬱陶しいなとか、待ち時間気まずいなーとか思ったら
周りも大抵そう思ってます。
反面、せどり仲間とか、話会える人とか欲しいなーって思ったら
そう思ってる人も結構いるはずですよ。


CDって敷居高そうだなーって思ったら、まあ周りもそう思ってるし。
これちょろいなーって思ったら、周りも見つけた場合そう思うでしょう。


そこらへんで思うけど、CDはライバル少ないねー。
それがステイブル売れてる理由かしらやっぱ。


ステイブルの販売者の松宮さんに前、
お得情報として教えてもらったんですが……。
あるところで開店セールがあって、
なんか100人単位で開幕並んでたそうなんですね。


その時、あえて松宮さん、CDのプロパーにいったそうです。
セール対象じゃないとこね。
そしたら、本は入れ食い。CDも500円はたくさんいたけど、
プロパーはガラガラだったそうで。
もうがっつり仕入れて儲けさせてもらったっていってました。
そらそーだよなー……。


正直、目利きなんてない状態でも、独占であれば
力押しで結果だせますしね。目利きある人が独占やったらさらに鬼。


そういうのがあるから、自分が「壁」を感じたとこは覚えておくといいですよ。
もしかしたら、そこの壁を乗り越えたときは独占をやれる場所の可能性ありますからね。


読者さんで一人、そういう方いたけどセンスいいなあって思いました。
CDとかDVDとかって、大体レジ近くにあるじゃないですか。
そこで、一番レジの目の前でせどりしたそうです。セールの時。
皆嫌がるかね。でも、せどりに甘い店とか知ってたり、店員と親しいとか
サーチ許可もらってるとかあれば、全然余裕な行為ですから。


カズユキさんとの対談で話したけど、こういうのも店攻略ですね。
大事です。


ライバルを避けるとか、そういう発想、大事にするといいですよ。


blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記101「最もせどりに向いてる月、それが12月」


阿部塾がそろそろ始動するころですね。
まあ、いくつかの理由からあまり脅威には思ってませんが。

だって、モチベ持たないでしょ。2ヶ月もあくと。
でもせどりはモチベを保つのも大事だしなー。言うて泥臭いから。

あ、でも一個だけ、阿部塾を結構評価してることあるんですよ。
もしかして、これ狙ってたのかな?っていう。


それは何かっていうと、丁度それにバッチシなメールが
僕からの教材購入者さんからきてたんで引用しますね。

――――――――――――――――――――――――――――――
購入者さん「12月はせどらーにとってとても重要な月なのですか?
(大掃除やボーナス・クリスマスだからでしょうか?
1月はシール改訂ですが・・・ですると2・3月も
引っ越しシーズンで増えるのでしょうか?)


地雷屋「はい、重要です。もちろん大掃除だからです。
3月が引越しシーズンだからというのも当たりです」
――――――――――――――――――――――――――――――

この方は、かなり勘がいいですね。
せどりで、こういうのは大事です。

で、12月ですが、年で一番稼ぎやすいですよ。
↑でいったように、大掃除があるから。

なんで大掃除だと稼ぎやすいか?
もちろん、本がブックオフに持ち込まれるから。
でも、それがなんで稼ぎやすいにつながるの?
それは、セールや値下げを頻繁にやる可能性が非常に高いからです。

僕は前、店員さんにセールが多い店で、
なんでセール多いのか聞いたことあるんですよね。
たら、こういうふうに返ってきました。

店員さん「いやーもう、在庫が多すぎて……。
倉庫があるけど、それもパンパンで。
3ヶ月前に買い取った本とかが倉庫に溜まってたりするんですよ。
だから、バンバン棚を消化しないと、もう倉庫に置けないし、
売り時ものがしてしまうから……」

おお、なるほどーって思いましたね。
売り上げが足りないとか、そういう視点じゃないんですね。
もう、倉庫が満員。もう棚を開けないと置けない。
でも満タンだと買い取れない。

ブックオフがまさか買い取り禁止なんてやれないですから
(街のゴミ箱目指してますからね)
もう捨て値でいいから、棚をあけないと困るわけです。

だから、セールをする。せどらーにもガンガン買ってもらう。
売れるまで待つ、という余裕がないわけです。倉庫的に。
とにかく、棚に空いてもらわないと、
倉庫満タン=買い取りできない=業務が止まっちゃうわけで。

あ、ブックオフってちなみに、ブックオフ同士で在庫のやり取りって
まずしないそうなんで。
これも複数の店からの店員さん情報なんで間違いないかと。

つまり、移転もできないので、まさにアキレス腱なんですよ。

だから、普段から回転のいいとことか、さらにパンク寸前なわけです。
だから、セールをたくさんする。値下げも甘々にする。
だから、12月は一番美味しいわけです。

僕は、1年で一番せどり開始しやすい時期は?と聞かれたら
迷いなく12月って答えますね。
その次は1月かな。

だから、最初阿部塾の開始が12月中旬って聞いた時、
遅すぎだろモチベ下がるだろ何考えてんだって思ったんですが。

よく考えたら、10月11月と枯れた棚を相手して心おるよりは。

イージーモードな12月にスタートさせたほうが。

挫折率は少ないかも知れない。


そして、せどりは初月2ヶ月目の挫折さえ回避すれば。
超鉄板のビジネスですから。

だから、阿部塾12月にあわせたのかも知れない。

もしそうなら、ちょっと頭いいなって思いました。
それでも期間あけすぎだろって思うけど。

鉄は熱いうちにうて。鉄則ですからね。

ま、12月は冬休みにも入るし、副業でせどりとか
はじめようって人や学生も多い時期なんで。
その方達にいいますが、今やるのはいいと思いますよ。

そんで、実績だしたらアフィなり教材販売者なり
人雇うなり買い取りなり次の道へ……。ってね。
自分もだいぽんさんも通った、鉄板の成功法則ですね。

まあ、不安ならメール下さい。
いくらでも相談にのりますので。


PS:前の、ネットビジネスに対する不安の記事。
かなり反響ありました。やっぱ不安なんだなあ……。
色々考えさせられました。
これ、ちょっと手を打とうかと思ってます。
自分から教材買う人、期待してもらっていいですよ。

blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記100「自分でも成功できますか?という方と会って来ました」

「できますよ」って速攻答えたけどね!

ええと、何の話かっていうと、一昨日、読者さんの一人とお会いしてきました。
副業ブログではなく、ニートブログのほうからの読者さんです。

いやー楽しかったね。4時間ぐらいすぎました。

こんだけすぎて大丈夫かってぐらい過ぎた。


ああ。自分が初心者の頃ってこうだったよなっていう感情を、
思い切り掘り起こされました。


そのかたも、ニートとバイトを行き来してる方なんですけどね。


曰く、ブログにコメントするのが怖い。
名前を出すのが怖い。
  ※これは分かる。最初はそうですよね
メール送るのが怖い。
送ったメールに、失言が無いかが怖い。
返ってきたメールを見るのが怖い。
  ※あるある。自分も最初に送ったメールは心臓バクバクもんだった。
メルマガが怖い。
名前とメルアド流出が怖い。
  ※普通の人からみたら、胡散臭い業界ですよねまだまだ。
    俺ですら、渡して大丈夫かなってよぎること未だにあるもの。


ネットビジネスできるかが不安。
儲かる世界なのか不安。
儲かる世界だとしても、自分だけはできないんじゃないかと不安。
低い能力で出来るといわれても、自分はそのハードルより
さらに低い能力じゃないかと不安。
  ※この不安は抱かないほうが変人だと思う。
   ここの説明は大変です。


ついでにいうと、地雷屋さんの時間を奪っておこがましくないか不安。
  ※いいすぎです(笑
   自分はそんなご立派な存在じゃないですよ。

いやー……。

まあ、4時間ぐらい語ったんで、実際はこれよりもっとありましたけど。

コメントもメールもスカイプもできないのに、よく直接会いませんかって
提案送れるなーって思ったら、本人的には心理的抵抗は逆だそうで。
まあ、メールとかだと伝える量に限界あるから、直接あったほうが
誤解がなくて良いってかんじみたいですね。

しかし2年前、ネットビジネス開始したころの気持ちを思い出しましたね。

あーこんなんだったなあ自分って。

そーだよ。最初はやっぱ不安ですよ。何もかもが。
健全な業界なのか。健全な教材なのか。健全な紹介者なのか。
それを乗り越えて、自分は健全な?人材なのか。
お金回収できるのか。見えないリスクはないのか。詐欺じゃないか。
力を注ぎ込んでいいのか。良くないのか。

ニートがいるとしたら、その中の才能ある1、2割かしか
成功しないんじゃないかって、不安に思われてましたね。
そんなことはないですけど。

自分の考えでは、8、9割ぐらいの人は適正あるはずです。
素質っていう面でいえば。
本当は10割って言ってもいいけど、逆に胡散臭いので言わない。

せどりで要求される能力や、アフィリエイトで要求される能力って、
言うてコンビニバイトとか、電話受付とか。倉庫作業とか。
あそこらへんとそう変わりませんよ。

必要なのは、真面目さと誠実さ。それぐらいだと思います。
で、僕はそのかたとお会いして、話した結果、それ物凄くあるなって
思ったんで、できます。やれます。って言って来ましたが。

ニートの方は、自分の性能というか、才覚を大体にして
低く見積もり過ぎです。
成功体験が少ないと、まあそうなるのもやむないですが……。

社会のハードルを上げすぎです。稼ぐハードルを上げすぎる。
失敗を恐れすぎる。失うものがないとしても恐れる。

前に進む人と、そうでない人は、おうおうにしてここで明暗でます。

その方にも何回か説明したのですが、自分の成功理論は
「ノー(ロー)リスクミドルリターンを繰り返す」です。
これが一番いいとおもいます。

「真面目さ」これ一つだけで稼げる世界がある。

それを自分は伝えたいんですけど、どうも難しいです。
やっぱり、自信喪失してる時はそうだよなって、思う。
自分がそうだったから。

でも、本気でこう思いますよ。
社会はハードルをあげすぎです。
言ってる自分ができないのにハードルを上げまくる人がいます。
そういう人が、たくさん脅して、真面目だから真に受けて。

でも、社会って、その脅してる人がいうほど高い力はいらない。
言ってる人自体が、おうおうにして、高くない力で稼いでますから。
真面目ですら無い人が稼いでる。だから、真面目な人が負けるわけない。
そういう事を、熱弁?したりしてきました(笑

具体的な活動計画は、ニートブログでも書いたことのある、
バイトと副業の二刀流を勧めましたけどね。
初期資金すら最初無いのでニートは。
「ゼロから始める、バイト副業二刀流の結論」

まあ、副業なんて、失敗しても誰も怒らないし。
誰も責めないし。万一無駄にするといっても、数ヶ月。数万。
でも当たれば逆転。そう考えるのが大事ですよ。



最後に、ああ、それで質問しないのはもったいない、って思った点を一つ。
自分を持ち上げてくれたのは、恐縮ですけど。

曰く「自分が聞くのはメリットあるけど、地雷屋さんが自分と話す
メリットが無いと思うから……」

とのことです。
これ、説明の必要があるかなーとは思いましたね。

僕は人に教えるの好きなんですが、なんで教えるの好きかって。
「教えることそのものが勉強になるから」です。
教える過程で学ぶこと、たくさんありますよ。

はっきりいって、自分の知ってることを教え続けることで
ここまできたといっても過言ではないし。
教えるメリットは数がありすぎて、
また別の機会に語ろうと思うけど。

とりあえず、気は使ってくれなくていいです(笑
質問とか、相談色々お待ちしてますよ。


PS:話したあと、実はせどり風景をみせにいきました……。
が、バーコードリーダーの電源きれてて、携帯でポチることに……。
でも、20分で単Cから3冊で2700円ぐらいの利益とれました。
誰だよー単Cや携帯が終わってるとかいったの
充分取れるじゃんと。

俺?w いや、俺は言うほどロー難易度じゃないというだけで
終わってるとは言わないですよ(笑



メールボックス

blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記99「KDC200のスマホ設定方法」

うへあ。

ビーム……というかKDC200の設定面倒くさすぎるぜ。

IS05のリンク設定が、ようやく終わりました。

あ、これ以後、ビーム興味ない人には呪文みたいな
単語が飛び交うのでご注意を。

使用機器は、KDC200。バーコードリーダーとして一般的です。

僕は、ぐーすけさんというせどらーさんと交流があり、
彼の無料レポート「ゼロからはじめるビームせどり」とかが
非常に分かりやすいので、これをみてやってたんですが……。
http://zzzsuke.com/wordpress/

どーも上手くいかない……なんでなのさ。
IS02の時はあっさりいったのに、なんでIS05はできないんだよぉ!と思ったり。

そこで、シーエフカンパニーの技術部に直接電話しました。
地味に、IS02時代から数えて5回は電話してます。本当すいません。
シーエフカンパニーHP(http://www.cfcompany.co.jp/

で、伺った所……。

なんと驚愕の事実。

IS05は「HID未対応スマホ」。
未対応の場合「SPP」で設定しないといけません。


あ、「HID」とか「SPP」って何?って人に説明。
まあ、スマホ側の受け入れ体制だと思ってくれていいです。
「HID対応機能」みたいなのがあれば、KDC側を「HID設定」に。
「SPP対応機能」みたいなのがあれば、KDC側お「SPP設定」に。
それぞれすれば、通信できるようになるという話。
なお「HID」「SPP」どちらもない場合は、バーコードリーダー使えません。
ブルートゥース対応でもです。
(滅多にないけど画像撮影機能のみの機械とかあるらしい)
IS05はないとか、残念……。

で、まあ単にHID未対応というだけなら。
シーエフカンパニーのKDC200商品説明ページの
http://www.cfcompany.co.jp/product/koamtac/kdc200_200i.html
中央あたりにマニュアル説明があって。
そこの上から5番目とかを見ながらやれば、設定できるんですが。
 ※なお、HID対応なら3番目。

会社の技術部の方いわく。

IS05は、なぜかマニュアル通りでもダメで
「他に類のない」設定手順が必要だったとゆー……。

うおーい……。

まあ、そういうわけで、ご同類にメモも兼ねて説明します。

KDC200を使ってない人には、異次元の単語が飛び交いますが
無視してください。すまんのう。

まず、基本は上で紹介した、5番目のマニュアルにそって手順を勧めます。
アンドロイドケータイなので。
http://www.cfcompany.co.jp/product/koamtac/kdc_settei/KDC_Android_SPP1-1.pdf
これですね。

この、上から5番目のマニュアル。
「Android OS デバイスでBluetooth SPP プロファイルで使用する方法」
の、2ページ目、3ページ目を実行します。
IS05以外なら、それでOKです。

実際の手順を説明します。

――――――――――――――――――――――――――――――

そですね。まず2-1の手順。スマホを立ち上げ
「aKTSync」をアンドロイドマーケットから探します。
自分の場合、「Koamtac」で検索するとでました。

インストールすると、スマホの画面に「aKTSync」が
アイコン追加されるので、タッチしてIN。
メニュー画面(IS05なら左下)からConnectを選択し


次。2-2。スキャンですが、印刷してスキャンします。
が、これ手作業で「KDC200の上下同時押し」→「BT Config」
→「ConnectDevice」→「※SPP」→「Save&Exit」という
手順を踏んでも同じ結果です。

2-3から2-7.スマホで、設定画面からブルートゥースを有効化。
デバイス検索を行い、KDC200を探し出します。

2-8。バーコード読み込みですが、手動でペアリング設定するのと同じです。
KDC200のメニュー画面から、「BT Service」→「Pairing」でいいです。
このペアリング中に、スマホ側の設定も終わらせます。

で、普通はここで、2-10のように「ペアを承認しますか?」って出るらしいんですが
IS05はでない。キーコードを聞かれます。
ここで「0000」と入力します。
なお、ここが変らしいです。普通は聞かれないそうで。
ちなみに、ここで僕は一旦マニュアルあるんでーって教えてもらって電話きったあと
もっかい電話しました。
で、これでペアリング自体は登録終了です。

ただ、まだバーコード情報をスマホに転送はできません。

転送できるようにするためには、まずインストールした「aKTSync」を
スマホから起動させます。ツール画面にいったら、
本体左下にあるメニューをタッチして起動。「Connect」を選択します。

そして、ホームボタンでトップに戻ります。
超重要です。戻るボタンで戻ると「ツールが終了されます」。気をつけて。
「aKTSync」が起動していないと、読み込みはできません。

そしてあとは、メモ帳などを起動して、「画面を長押し」→「入力方法の選択」
→「KTSync Keyboard」を選択します。
これで、バーコードからデータを読み取れるようになってるはずです。
あ、普通にフリック入力とかに戻したいときは、同じ手順で入力モード変えてね。

これで終わり……。

といいたいですが、KDC200もスマホも、ある一定時間入力なかったり
距離離れると、節電のために、コネクトがオフになります。
これを回避するために、KDC200のメニューから
「BT Config」→「Auto Powrer On」→「Enabled」→「Save&Exit」
→「PWRONTIME」→初期設定「Disablede」を、上キーで好きな数値選ぶ。

この設定では「スキャンボタンを何秒長押しすると、再接続するか」を選べます。
一旦距離離れてコネクトOFFになっても、例えば3秒設定にしておけば
ボタン長押しで再接続ってわけですね。

というわけで、これで終わり!

――――――――――――――――――――――――――――――

あーながかった!

ここまでいってなんですが、わからなかったら
シーエフカンパニーにご連絡下さい。
かなり親切に電話対応してくれます。


IS05以外は、大体はマニュアルで設定可能なはずです。
一度設定すればあとは楽なので、熟読してください。


さて、最近ツールと機材の見直しを図ってます。

ここまでいってなんですが、KDC200から、
別のに乗り換え……ではないけど試してみようかなあと。

検討予定は、アイメックスのBW-130BT。

電池式。KDC200よりでかいんですが、1万ぐらい安い。
多分、2つの機種で試したーって人は中々いないと思うんで、
取り寄せて使用感お伝えしようと思ってます。

お待ちください。


blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ

せどり日記98「ビームの勧めとビームの今後と俺の今後」


ステイブルせどりの値上げということで、月末駆け込みでしたねー。

ちなみに、トータルで今、地雷屋からは90件を超えて売れてます。
ステイブル。
マジ半端ねえ。
いや、本当ありがとう。

そして、同時に10月頃から始めた人が、ちらほらと結果のメールを送ってくれるようになりました。

その中でも、結構目立つなーって思ったのが、最初っからビームやる人。
そして成果でるのが早い早い。

まあ、俺がガン推ししてるせいでもあるけど(笑


自分は、何回か言ってますが、ビームは基本的に超勧めます。

勧めないのは「そもそもバーコード機材代(約5万)がない」

「せどりに対してまだまだ怪しいと思ってる」
か。

どっちかですね。お金がないのはまあ当然として、
怪しげに思ってる人には、勧めたところで逆効果なんで。
ねえ?初期投資で、6万とか放りこめとか、俺が最初にネットビジネス知った頃だったら
怖くて始められんわ。信用できる軸もないし。

でもそれ以外で、せどりに手応え感じてて、かつ既に投資できる金額がある人には
まずオススメしてます。

大体、初期投資は確かにリスクっつやーリスクなんだけど。
バーコードリーダーって、結局、ほっとんど買値でヤフオクで売れるんですよね……。
あれほとんど劣化しませんし。電池長持ちだし。
定価の9割ぐらいの値段を常に維持してますよ相場で。

だから、騙されたと思って買って、騙されたなら売ればいいという。
騙してませんけどね。一度やった人はまず戻らないんで。

とはいえ、高いことは高いので、ある程度の参入障壁としてはそびえ立つでしょう。

ビームせどりの普及はそうですねー。
個人的には「微増」ってとこだと考えてますよ。
上でいったように、一度やったら大体携帯に戻らないんで。

かといって、値段からいって、全員が全員なるとも考えにくい。
いや、全員はありえない。5割もいくかどうか……。
まあ、3割か4割で頭打ちになるかと思います。

そもそもビーム知らない、威力知っててもやらないって人が、相当数いるので。
大体セールの事前チェックすら、自分的には9割きてていいのに、
実際は真逆の9割こないですからね。

以外に周りは徹底してない。そんなもんです。
まー携帯のままでも利益でるからなー。

阿部塾?
あれもあんまり脅威に思いません。

相当な覚悟して入った人が、どれだけいるか疑問視してるので。
あそこに入った人は、大半が、阿部塾動画みるまで
全くビームせどりを知らなかった人でしょう。
それどころか、せどり自体はじめてしった!って人も多そうでした。

知ってたら、阿部塾入らなくてもビームで同じぐらいだせるって
知ってるから、わざわざ入りませんし。

かといって、本気で1000万とか夢みてると、
阿部さんのように、開店から閉店まで。
それを数ヶ月続けるはめになるんですが、そこまでできるかなあと。

ビーム、早いけど言うほど万能でもないからねえ。

ビームに移って、人がよく言うのが「結構ビームも疲れる」ですね。

うん。ブックオフ。なんだかんだで広いからね。
どんだけビームで頑張ろうとしても、2時間で10棚見れなかったりするし。
あ、2時間っていうのは、大抵携帯がそれぐらいでMAXからでも電池切れるからですが。
で、ブックオフは雑誌単Cだけでも、中型で既に40棚ぐらいあったりしますし。

充電池もってこないと、4時間、6時間は粘れない。
しかし、そこまでやれる人は、滅多にいませんので。
結果的に、ビーム持ってても取りこぼしはたくさん。
その上、全部見れると夢みてたら、余裕で見れなかった(それでも携帯よりは全然早いが)。

まあ、目利きと併用ってのもいいんですが、全頭検査してこそ
ビームの威力ってのは出るので。
目利き強い人の携帯vs全頭検査ビームだったら速度じゃ余裕で後者負けれます。

何が言いたいかというと、ビームでもブックオフの物量の前には
割りと膝を屈するってのがいいたくて。
阿部塾の人は、果たしてどこまで現実を見据えてるのかと。
そこは割りと疑問視してますね。

8:2の法則のように、まじめにやるのが2割。残り8割は20万払ったものの
なんとなくやらずになんとなく機材だけもらって、なんとなく引退。
そんなふーになりそうと思います。

まーだからあんま驚異的でないだろうなーと。
12月中旬開始だから、1年で最も楽に成果がでる時期であり、
その点では賞賛してもいいんですが。見事だと。
でも、モチベも間空きすぎて下がってるだろうからとんとんかなー。

とはいえ、最終的にはまだ確定してないんで、楽しみにしてますけどね。





それより早く間に合わせないと……。

携帯、結局はIS05買いました。6000円ぐらいでヤフオクで。
INFOBARあたりとがっつり迷ったんですけどねー。
結局せどりにしか使わないし、本体はあとで買い換えても
ダメージ少ないや(ヤフオク利用なら)と思って、決定。

なお、これにあわせて、検索ツールも実は色々一新する予定です。
新しいの2つを追加し、古いの1つを削除する。

そういうわけで、明日には、ほぼ確実に復帰できそーです。

ようやっと12月に間に合った!



PS:ビームを携帯に登録しようとして、即効で挫折した件。
販売元に、何度土日もサポしてくれと思ったことか……。
いや、本当に土日いたら申し訳なさすぎではあるけど(笑




blogの目次へはここをクリック!

↓そして、ランキング上昇にごきょーりょくを!
人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

別ブログ紹介
地雷屋は2つのブログを運営中。 アフィ用ブログはこちら!↓ http://ziraiya01.com/
ブログの目次はこちら
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
報酬トータル

正直アフィとか情報商材って胡散臭いって思いません?管理人は今もそう思ってます。でも月20万以上稼げるようになりました。そう思ってる人のための(でも本当は興味ある人のための)blogです。詳しいプロフィールは↓

地雷屋のプロフィール←をくりっく!

メールフォーム
↓ご意見、ご相談などはお気軽にどうぞ
メールボックス
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カウンター
QLOOKアクセス解析
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
せどり無料レポート配布
せどり月10万いかない人に!↓のリンク先でメルマガ登録してもらうことにより、初心者が陥りがちな罠回避法を助言してます。自由にDLして、お役立ててください。勿論普通のメルマガ希望者も大歓迎です

せどり無料レポート登録所
↑をクリック
せどりをはじめたい方に
初心者案内
せどり初心者は上をクリックどうぞ!
せどり暴露動画
せどりYoutube
せどりの裏側を、顔出しで暴露しています。普通に有料情報も垂れ流しです。いいのかな……。
紹介:ステイブルせどり
教材:ステイブルせどり
ステイルブル小

せどり教材、今の一押しです。ライバルを避けて、1つの店からできるだけ稼ぎたい人に! レビューはこちらをクリック!
ストロングウィル the ゲームせどり
ゲームせどりサムネ  ↑田舎+電脳に強いゲームせどり+都内+実店舗に強い自分の特典で、ほぼ死角なしです。詳細は↑。
メールマガジン登録所
お名前
E-Mail ※
『非紹介商材の紹介』