fc2ブログ

管理人地雷屋は疑り深いです。正直アフィや情報商材うさんくさい。こんなんやる奴、カモられてるんじゃない?でもお金欲しいから実は興味ある。そんな人のためのブログです

「せどり商材の選び方。詐欺られないための3つの法則」

新しい商材なんて、月替わりで出るんだぜ?

その度にお金をつぎ込むつもりなのか?

一歩立ち止まって考えよう。

びみょーな商材は、あるからね。
誰だってお金をドブに捨てたくないからね。

いやなんかね。せどりの眼が値上げして、なんか
せどり開始したいって人に教材が
空白地帯になってしまったな、って思ってたら、
割りと続々出始めたので……。
一つ一つのレビューの前に、そもそも根本的な商材選びのコツ、
見るべきところを書きますね。

普通の商材選びにも大事なところあるけど、
せどりだからこそ見抜かなくちゃいけないところ、あります。

えっと、まず自分はこの業界においては「疑心暗鬼」大いに推奨します。
僕んとこのメールにも「最初は疑ってましたが……」とかよく来るけど
「それでいいです」とほぼ返します。

そんぐらいでちょうどいいですこの業界。
詐欺とまではいわんけど、「釣り合わない」のはいくらもあるよ。
僕からなんか買うとしても、疑心暗鬼で色々考えたり見たりした上で
相談したり買ったりして下さい。

これはブログやアフィリエイターを見抜く方法としても
使えるので、是非『疑心暗鬼』になって下さい。






<<1:売り上げに騙されない>>

一番多いケースだと思う。
せどりは特になんだけど、純利と売上は、きっちり分けて見て下さい。
基本的には、売り上げをPRするもんだから。
僕もよく使います(笑。
特に、CD・DVD扱う人に多いです。
でも極端な話、100万で仕入れして100万で売っても
売り上げ100万にはなるよ。
でも、そんなの意味ないよね。純利だよね欲しいのは。
純利はいくらなの?そこを見よう。
○○円稼ぎました!も同じ。売り上げとして稼いだと言ってる可能性高いです。

同様に、「利益率300%!!」とかも同じね。

これもせどりは利益率なんて高くて当たり前。
仕入れ値が安ければ利益率なんてバカみたいにでます。
利益率5倍や10倍で驚かないように。出て当たり前なので。
105円で3000円とか普通。100倍あっても平気。純利で見てください。
DVDと逆に、本に多いです。
一般的に、DVDは2,3割の利益率。
本は3倍~10倍ぐらいあって普通。


「見込み利益」なんて論外だからね。
500円で購入、5000円で売れる商品を見つけました!とか。
売れてから言え。
せどりの見込み利益なんて屁の役にもたたん。単一出品なら好き放題値付けできるし。
1年以上かかっても売れないとか、売れない値段の商品とかざらなんだから。
せどりっちとかこんな感じのオファーページで、これ酷いなって思ったりしました。

月の「結果を出した純利」で見てください。

せどり系教材の時、僕が真っ先に探す数字です。
あとアフィリエイター実績を見るときもかな?
扱う商材(本かDVD系か)で大分上下するから、
売上10万だったら純利いくらって予想はしにくいけどね。
高くて7万。安くて2、3万かな?
DVDや、本でも薄利多売形式は利益率低いのが多く
本かつレア狙いは利益率高くなることが多いです。

あと、種銭の考察にもなる。売上高くて純利が低い場合
種銭は相当食います。

「純利はいくら?」新しい方法、教材みたらこれ真っ先チェックです。


<<2:費やす時間に騙されない>>

これはヤフオク系せどりで多いです。
……が、普通のせどりでも結構多いです。
せどりって、仕入れの時間ばかり強調されるけど、
慣れてくると本当に時間を取るのは「リサーチの時間」とか。
「出品・配送の時間」です。
特に出品配送の手間はなめちゃいけない。
仕入れと等倍以上かかるとか結構ザラだから。

で、特に気をつけるべきは、ヤフオク系。
アマゾンとは比較にならない手間がかかる。
慣れれば早いっつってもね……。
ここに言及してればいいけど、してないのが大抵なんで
なんでみんなヤフオクのほうが高く売れると知ってても
知った上でなぜアマゾンにいくのか。
そこは考えたほうがいいですよ。
特に兼業の人はね。

あと地味にオンラインせどりも気をつけよう。
ネットで買うってことは、宅配受取のために
家に居なきゃいけないって時間が多いってこと。
不在通知の山に悩まされたくないなら、
コンビニ受け取りとかそれなりの手段を考える必要はある。

あと、ちょっと逸れるけど「一人前になるまでの時間」というので
割りと省略(もしくは隠す)オファーも多い。
例えば、実際は月純利20万ぐらいいくのに半年かかるのに、
そこには一切触れず、読めばいけますとしかないとか。

自分はそこは結構注意してみます。
場合によっては直接聞く。

「全部ひっくるめて、週でトータル何時間ぐらい費やしてますか?」
「このLVまで、週○○時間費やしたとして、何ヶ月でいけますか?」

ま、せどりに限らず気にしたほうがいいかな。
現実を知った上で買うといいと思います。

<<3:成功率に騙されない>>

せどりは黒字率ほぼ100%。これはガチ。
損しないと分かってるのだけ買うんだから、赤字になりようがないです。
だからといって、挫折率が0%かというと、それは=じゃない。
費やした労力に見合わないと判断すれば、人は挫折していきます。
特に初月はね。だから初月は心を強く持って頑張ろう……
という話じゃないんで元に戻すけど、3ヶ月頑張ったけど
100時間費やして月3万しか儲からなかったよ。
だから引退するよ。っていたとしよう。
でも、これも言い方替えれば「成功率100%」に入ります。
赤字にはなってないよね。儲かってるよね。だから成功。そんな感じ。

僕は商材選びの時、こんなのが書いてあっても一切参考にはしません。
それに、手とり足取り教えたの2人とかでも成功率100%にはなるし……。
レポートばらまいて、成功率じゃなくて挫折率0%とかだったらかなり興味深く見るけどね。

あとそうそう。販売者が直接会って指導した時の成長速度と
レポートだけ渡されてほっとかれた時の成長速度。
同じように見ないほうがいいですよ。
前者が1ヶ月で成功したからって、後者もそうとは限らない。
前者が嘘っていうんじゃないよ。本当なんだろうけど、
貴方は後者の立場ということ。割り引くべしと。






せどり教材で、自分がよく気をつける3つのポイントはこんなところです。

「純利」
「拘束時間」
「(本当の)成功率」

3つ目は「成功までの時間」でもいいですが。

新教材を見るたびに、アクセルオンじゃ
いずれ追突事故起こしますよ。

本当に大人気教材は、再販されるか、
されなくてもいずれ似たようなのが出ます。

焦らない。

大体変な商材つかむ人は、焦りすぎが多いです。

けっこう、時間はあるもんですよ。

ではでは。



PS:風邪はよくなりました。風邪+ハウスダストアレルギーでしたが。
お互いが料理漫画のように、まったりとそれでいてしつこく絡みあう感じで
相乗効果でパワーアップしてたようです。


↓読んだついでにランキングを見てみて、クリック!
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!
スポンサーサイト



せどり日記83「セールしない店の稼ぎ方を店員に聞いてみた&風邪引いた」

セールもない店ってありますよね。
そういう店が近隣だったらどうするのっと。

まあ、4の横割りでもセールって重視してますし。
僕もですけど。

あ、そういえば4の横割り戦略が12800円に値上げしましたね。

報酬なんてあがらなくていいから値段また
下がったりしないかなとか(笑
まあ、無理なんですが。

さて、3連休なんで、セールがそこそこあったと思うんですが。
いかがですかね。

最近自分はもう、セールは割りと自信ついたんだぜ!
って感じで、バリバリいくんだぜ!
って感じで、この三連休ももちろんだぜ!
って感じで。

風邪引いてしまいましたが。

金曜日は大丈夫だったんだけどなあ。
日曜から全然体調不良です。
一人暮らしの風邪は辛い……。


話それました。

セールの無い店ですが。

セールの無い店は、値段改訂で売ってるんですね。
大体は。
売れないって本を値段改訂していく。

で、面倒なんで棚を眺めて毎日通ってとかせず。
直接店員さんに聞きました。

ここは売れない商品ってどう処理してるんですかーと。
セールやらないとこなんでね。
正確には、セールやるけど単行本しかやらなくて
他の商品どうしてんのと。

そしたら。

「あー、まあ大体適当に値段つけて……
 売れなかったら、105円に落としますね」
「あ、105円に落としてるんですか。
 あまり気づきませんでした」
「あーうちはそこ(PC・資格)は余り変わりませんね。
 うちが売れ行きいいのはファッション系とかですね」
「おーなるほど。あ、ファッションって売れるんですね」
「ええ、結構動きますよ」

大収穫。

あとは、なんかじゃまになったら言ってくださいねとか。
セールだと忙しそうですねとかそんな感じで会話。

いやー大収穫だった。

この店、売れないと105円に落とすってのは全然知らなかったから。
ちなみに、いきなり処分はあんまりないそうです。まず105円みたいな。
へーへー。処分あんましない店なんだ。
それも知らなかったな。

ってことは、値段改訂のルールからして、足げく通えば、
結構楽に105円本ゲットできんじゃね。
と、そう思ったわけで。

いやあ、やっぱ店員さんに聞くのは楽ですね。

なんかマナー悪くして注意されると敵視する人もいるようだけど、
あんなん百害あって一利ないですよ。

店員とは仲良くして損なし。これ絶対です。


PS:しかし24時間超えて起きてるのに熱のせいで寝れない。
たるい。数日ちょっと記事はトーンダウンするかもしれません。
一応頑張るつもりだけど……。病院いってこよう。
あ、メールは毎日みます。帰すのは少し遅れるかも。
風邪は万病の元、皆も気をつけるんだ……。

↓ついでにクリックもお願いします
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

「初心者が、せどり教材を選ぶ時の指針は?」


「4の横割り戦略とステップアップ式せどり術」が
今日の深夜をもって値上げしますね。
確か、2000円か3000円ぐらいあげると言ってた気がする。

買うつもりの方は、早めのご購入を勧めます。

ま、それはいいとして。


せどりの眼と、4の横割りと、どっちがいいですかという質問。

で、その2つじゃなくて、せどり教材を買う時の考えなんですけど。

個人的には、初心者がせどり教材を買う時に重視すべきなのって
「結果の速さ」「リスクの低さ」だと思ってます。

んーこれはメールとかでも時々はなすんですけど。

僕は、まあ僕自身がそうだったからという話なんですが。

純利にして+5万を超えたら、せどり一人前名乗っていいと思ってます。
純利にして+5万だから……、売上にして7万か10万ぐらい?

そんぐらいいくとですね。大体「あ、せどりってこうやって稼ぐんだな」って
なんとなく得意パターンができてるんですよ。

そうすると「じゃあ、後はこれ量増やすか効率化してくだけだな」
っていう感じになる。

こうなるとですね、結構もう、後はほうっておいても伸びると言うか。
疑問があっても、自己解決できるLVにある感じ?
そのまま頑張ってくれれば、まあ慣れもするし。
せどりいける!っていう確信がついてるから、ためらいなく
アクセル踏み込んで時間注いで収入増やせる感じ。

だから、まず+5万出しやすいか、それを見ます。

まあ、せどりって赤字になるビジネスじゃないから
長くやってれば大体いくんですが……。

それでも、出ない人はいます。途中挫折。

そんで、最も挫折しやすいのが「教材代すら仕入れれない時」ですね。
これはねーマジで心折れやすい。
「赤字」っていっちばんやる気なくすからね。

詐欺じゃないかとか。
詐欺じゃなくても自分には無理なんじゃないかとか。
実はもうライバル過多で時代遅れなんじゃないかとか。
都合いい情報ばっかりなんじゃないかとか。
まあ自分の紹介してる商材では、そんなことないですが、
それは初めてやる人には関係ない話で。

僕せどり入った時、6000円ぐらいの教材でしたけど
マジで最初の2週間は心折れかけましたからね。
本が見つからなくて……。
教材代の純利が出た時、凄いほっとしました……。

で、最初+5万出せた後は、これいける。と。
仕事やめても、いける、と。
後は自己流で十分増やせましたから。

初心者には「1年後の100万」より
「当月の5万」が全然重要だと思ってます。

しかも、教材代をペイした後で。

だから、1万の教材で+2万出すのと。
3万の教材で、+2万だすのは、
同じようで違うんですよね。

同じように、月2万いける!って感触にならない。
まずはペイする。そこクリアーしないと、アクセル踏めない。
最初全然な人は、それがいくら後々100万です!
っていわれても、持たなくて心折れやすいですね。

だから、如何に挫折せずに、+5万を達成できるか。
そこまでいけば、後は結構自分で増やせる。

それが大事だと思ってます。
ここクリアーすれば、結構その元手を元に
また新しい教材とか買えるしね。

そんなわけで、僕は初心者が最も成果出しやすいのは
セールだと思ってるので、
そこらにフォーカスあててる
4の横割りのほうを、初心者には押します。

あと、せどりの眼パーフェクトですが、新規はともかく、
追加で悩んでる人も、買わないか、別教材のほうがいいですね。
あれ、1万出すなら他にだしたほうがいいです。
それか出さなくても、掲示板のサポでいいと思う。

だから、最初+5万以下の人こそ、どんな些細なことでも
相談してほしいなーとは思います。
せっかく、+20万+30万って将来的になりそうなのを
今放棄するなんてもったいない。

是非、相談下さい。

あと、4の横割り購入した方から、メールこない人が数人いるので
そのかたも、是非連絡くださいね。


「4の横割り戦略とステップアップ式せどり術」レビュー!著者はなんと元ブックオフ店員なんだってさ

人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

せどり日記81「セールの日に雨が降るよう祈るべき」

まだ台風の余波か、都内は今日も雨でしたね。

で、次の日セールなんで、どの店にいこっかなって感じで
少し回ってきてました。

本当は、セール少し休もうかなって思ったんだけど。

雨降ってきたからね。

しょーがない。じゃあ行くかって思って、行きました。

雨降ってきたから休みたいって思ったんじゃないよ。
雨降ってきたから、行く気になったんです。

えーなんでさ?って人は。

せどりがライバル人数に大きく影響されるビジネスだってことを
もうちょい踏み込んで考えたほうがいいと思う。

だって雨だとなかなか外出たくないでしょ。
特に、遠いとこだと尚更ね。

実際、経験上からも雨の日には凄くライバル減ります。

特に、遠征組が軒並み消える。
遠くにいくほど雨がおっくうだからねー。

セールは基本的にライバルいないのが正義なんで、
雨が降ってくると、楽しくなってきます。

雨が弱いと、土砂降りに鳴らねーかなとか思ったりw

まあ、濡れるの大嫌いですけど、
でもセール独占と引換ならいいかなー的な(笑

普段の仕入れでもそうですね。
雨ふったら、あー今日は補充余り手つけられなそー。
ちょっといこうかなあ、みたいな。

皆が面倒だー!って思うんだろうなって環境だと
逆にやる気がでてくる感じ。

「参入障壁」ってやつですね。
乗り越えるまではそれが壁になるんですが、
乗り越えた後はそれが身を守る盾になってくれます。

本の目利きをうたってる人や商材たくさんあるけど、
もっとライバル動向にも眼を配ったほうがいいですよ。

個人的に、重要な知識って。

1.どの店が儲かるか(または儲からないか)を知っている
2.どの棚が儲かるか(または儲からないか)を知っている
3.どのジャンルが儲かるか(または儲からないか)を知っている。
4.どのタイミングでライバルを避けれるか(混むか)を知っている。
5。どの本が儲かるかを知っている。

順番的に、こんぐらいだと思ってますよ。

これはかなり重要な考えだと思うんですが、
まあ、披露した所でこういう抽象的なものは
そうそう行動に反映できないので問題なし、と。

本以外の知識も蓄えるの大事だと、最近よく思う地雷屋でした。



……あ、でもいくらライバルいねえっつっても
ちょっと前の台風みたいなのは流石に外に出ないからね!

命あっての物種。
面倒とかそういう比較じゃないだろ話が。


PS:レポートかき上げたあと、セールいったら
あーあれも書き忘れた、これもっと分かりやすくかけた。
そんなんばっか出てくる件。
またリニューアルするかもしんない。


↓雨の日やる気なくしてた人はクリック!
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

せどり日記81「4の横割り戦略の特典完成!!と簡単な解説」

おまたせしました。本気で。

というわけで。
「4の横割り戦略のステップアップせどり術」を買ってもらったみなさんに
配布し終わりましたー(21日深夜時点)。

総計35名!いやーありがとです。
まあ、それだけいい商材ですけどね。
※追記:さらに2名ほど追加。

↓結果画像
4つ成果

ただ、購入者全員から連絡あったわけではないので……。
あと、もし万が一連絡したのに届いてないよ!という大変申し訳ない事態が
あった場合も、是非連絡下さい。すぐ特典おくりますので。

っと、今↓みてみたら、もう100人購入し終わったみたいですね。
自分が一週間前に紹介した時は50人以上
残ってた気がしますが早いもんです。
まあ大半自分からみたいですが。

タイマーが残り4日で値上げ、となってるので、
4日すぎたら9800円が終わるのかな。
1万円以内で買えるのはいまだけっぽいですね。
個人的にはこのままの値段のほうがいいんだけどなあ。

せどりの眼が価格的に勧めにくくなり、かつ
じゃあ一般人がせどり覚えるために丁度いい教材って何よって、
余りちょうどいいのがなかったので。




一応特典の解説ですが。


「地雷屋の、絶対稼げるノー目利きせどり術」(約40P)
「FBA導入&FAQ解説セット」
「地雷屋による、角田さんへのブックオフインタビュー.mp3」(約50分)

をお送りしてます。
「メールサポート」は送るものではないですね。はい。


◆「ノー目利きせどり術について」

「ノー目利きせどり術」は、題名の通り如何に本の目利き
できない人でも稼げてしまうテクニック。
特にセールにおいてのテクを重視して書きました。
「セール編」「セール+α編」「基礎仕入れ編」「基礎+α編」
「ノウハウ劣化編」の5つのPDFを基本にお届けしてます。
最初1つにしてたんだけど、読み疲れ回避と
重要度で内容分けた感じ。

まー以前セールコンサルしたっていったけど、
その時に伝えた内容を全部ぶち込んだつもりです。
なんせセール編だけで40P超えるからな。

(参照:せどり日記80「セール同行したら、こんなに人いないセール初めて見たって言われた件」

基本的には「セールは店選びの段階で既に成否が決定してる」という
考えに基づき「店の目利き」という考えは取り入れてます。
というかそれが核です。本の目利きはしないが、店の目利きはする。

まあ、今は大体土日以外動かなくて。土日も片方はサボル事多いし。
さらに4週のうち1,2週は土日両方動かなくて。
その上平日は平均して1時間すらブックオフに多分いない。
下手すると一週間丸々行かない時も。
そんなやり方で、月20万前後の利益でくらすやり方。
それを全部出し惜しみなく書いたつもりです。

とにかくセールで稼ぐってこうやんだよと。簡単だよと。
で、稼げない人のパターンは大体こうだよと。

「ノウハウの劣化」についても触れました。
せどりって今後も大丈夫?とかいう人多いんで。
ノウハウが廃れる中どういう考えで、次を探してるのか。
そういうところや、次の狙い目ノウハウをちょろっと。

そんなとこですね。ガチでこれ、結構セールで
すぐ結果出せるんじゃないかな。
今まで数千円しか稼げないなんて人が、+6万だせましたとか
なっても別に驚きません。
激戦区の都内で通用するノウハウなんで、
地方のセール競争弱いとこならなお通用しますよ。
セールそのものがないと、まあ難しいかもしれんが、
考え方自体は応用できるはず。

◆FBA解説セット
FBAの導入方法を全部画像つきで解説。
自分で言うのも何ですが、分かりやすいと思います。
それプラス、FBAのよくあるQ&A何十個かを別PDFとして
つけました。
そもそもFBAってなんだよって人向けにね。
僕はFBAを大推奨してるんで、是非取り組んで下さい。
なお、いずれ無料配布しようかと思ってます。

◆角田さんへの元ブックオフ店員さんとしてのインタビュー(計50分)
 &簡易まとめテキスト


ブックオフに関するルールなどの話です。
いやーこれは楽しかったですね。
なんせインタビュー以外でも2時間半ぐらい話てたし。

角田さんの人格を大分感じ取れて、大分良かったです。
凄く謙虚な方ですよ。

話した内容は、本の値付けルールの話や。
値段改定はいつ、どういうふうにやるかの話。
ストッカーの中身は何が入ってるのか。新品?いやいや。
中型店規模だと、1日に何冊ぐらい棚に補充あるのか。
単行本と雑誌で違いはあるのか。CDは、DVDは。
なんて実用的な話もあり、

ブックオフの店員って本買っていいの?とか。
今後のせどりってどうなると思うか。とか。
こーゆう新しいせどりスタイルあるらしいよ、という
ちょっと脇道にそれた雑談の話もおりまぜての50分でした。

一応、50分もあると聞いててダレると思うので
どこでどの話をしてるか、簡易まとめのテキストを作りました。


ま、という感じに特典つけています。
いやーやっと完成した。良かった。
購入者の方は、メールをチェックしてくださいね。








特にセール関係のノウハウの列挙は自信作なので。
↓みたいな感じもいけると思います。

セールコンサルっぽいのをした方から
その後メールいただいて、許可もらえたので、ちょっと転載してみます。
一部は修正してあります。

――――――――――――――――――――――――――――――
Aさんのメール(一部抜粋)

昨日はどうもありがとうございました。
ほんと勉強になったというか、やはり「目の前で稼いでいる」瞬間を見るというのは大事ですね。
おいしいセール・店舗の見極め方や、「●●準備」とは具体的にどんな作業なのか、
実はすごくおいしい●●の存在など、思い切って同行をお願いして大正解でした^^
特にセール●●に●●すれば、●●して開始10分で帰るみたいな動き方も
見てしまうと納得なのですが、けっこうびっくりしました。
  ※地雷屋の注釈。10万稼ぐのほうでも書いてある方法です。
    まあ、セールで稼ぐ人なら皆やってる、はず。

ちなみに昨日はそのまま勢いで夕方、●●店に出撃したところ、
・・・3万近くの仕入れに成功!
補充のスピードが早いのか、ライバルが弱いのか分かりませんが、
●●を2カゴ分、DVDを3つゲットしました。
仕入れ値の5倍とかヤバイ本はさすがになかったのですが、
3倍程度の本はごろごろと。。
  ※注釈。これ、地雷屋が1.5万円使って、8万ぐらいの
   売上見込の本を午前中に抜いた「その日の夕方」の話です。
   店の、とある部分をみたら、異様だったので
  「Aさん、これ夕方もう一度来たほうがいいですよ。
   多分、結構稼げる予感がします」と勧めたものです。
   枯れ枯れの店もあれば、こういう夕方いっても
  二籠みたいな店もあるんです。
  ライバルは5人ぐらい朝帰った後も残ってたけど、
  それでも夕方抜けると判断して助言しました。

あと、4の横割りに影響されてDVDも見てみたのですが
商材のおすすめ通りに●●から検索したら・・いやーあるものですね。。
ほとんどのDVDは値付けが適正価格でした、
5%~1割ぐらいの確率で相場の半値以下のDVDが・・!
うーん、あの商材はけっこう信じてよいのかも、と思いましたね。
  ※DVDに関しては一切助言してません。
    見てともいってませんので、教材の通りにみたんでしょう。

そんなこんなで、セールで稼いでいく自信が少しつきました。
なんかやれそう気がします^^
――――――――――――――――――――――――――――――

ここまで!これが、その前の日に
「セールで1万以上使えたことがないのでセールコンサルお願いしたい」
といってくれた方のその後です。

いやあ、結果出たようでよかったです。
これ見た時、やったぜと他人ごとながらちょっとガッツポーズしました。
今後もあの店は割りと彼の仕入れの軸になりそうな予感。

また、販売者の角田さんからも、レポートの評価いただけました。
いやー彼女とのセールについてスカイプで喋ったけど面白かったな。

――――――――――――――――――――――――――――――
地雷屋さんのセールのレポート、やっと読み終えました。

アツすぎますね。

わたしは、セールは疲れる、セールは嫌い、前日面倒くさい、
になったハズなのに、地雷屋さんのレポートを読んだらセールに
行きたくて行きたくてたまらなくなってしまいました。

今まで、「店舗の目利き」に関しては意識したことがなく、

前日ライバルを見かけたら「明日の仕入れは厳しそうだな~」
当日、ライバルがいっぱいいたら「運が悪いな~」程度にしか思っていま
せんでした。

ところが、逆にそれを利用してしまう、地雷屋さんの発想は圧巻でした。


「セールの成功不成功は店選びの時点でもう終わってる」


さすが競争率の激化している都心のセールで身に付けた、
セールで生き残る術だと感じました。

このレポートを読んで、セールは引退したハズの自分が、
セールに戻りたくてたまらなくなりました(笑)

もしこのような「店を目利きするクセ」を身につけておけば、
きっと本の仕入れにおける頭打ちラインも格段に上がったに
違いありません。

善は急げ。

みんなが同じことをやり始める前に、少しでも早くこのレポート
で習得したセール術を実践するのが一番だと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――

以上です。過大な評価に感謝。
まあ都内は本当に、セール競争激しいですからね。
何も考えないで参加してると、挫折しかしないです。

さらに、他の方からも頂いてます。
――――――――――――――――――――――――――――――
Pさん

地雷屋さんのレポートを見てセールに行ってきました。
思っていたよりずっとハードでしたw
でもお陰様で沢山仕入れられました。
地雷屋さん本当にありがとうございます。
――――――――――――――――――――――――――――――
カズユキさん(左のリンク先にもあるせどらーさん)

レポートよかったですよ~。
むしろレポートのほうが何度か読みました。
自分もセール苦手でしたが行きたくなりました(笑)
音声も聞きたいこと聞いてもらってたんでいい感じでした

――――――――――――――――――――――――――――――
Nさん

地雷屋様がリリースされたFBAを解説した特典。
ものすごく詳しくて、こんなのが欲しいと思っていたのです。
――――――――――――――――――――――――――――――

本当、こういう評価いただけるとありがたいです。

まあ、自分で自分のを褒めるのはこの程度にして。

4の横割りの評判も、中級者のみならず
初心者の方にもいけそうな感じなんで、
今後は入門としてはせどりの眼より
こっち押してくことになりそうかなーって思ったりしてます。
セールの無い地域はちと判断難しいけど。

気になる方は以下を御覧ください。
(参照:「4の横割り戦略とステップアップ式せどり術」レビュー!著者はなんと元ブックオフ店員なんだってさ




買った人も買わない人も、相談があれば
気軽にメール下さい。お答えします。

メールボックス

人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

PS:いやしかし本当かき上げるの疲れた……。
そして、おまたせして本当にすまんかった。
わかりにくかったら即修正したいので、気軽に言ってください。

せどり日記80「『あ、バーコード禁止です』→『え?前はOKでしたよね?』」


「あ、そういうツールのご使用は、お辞め下さい~」


って言われたんですよ!

いやーびっくりした。
はじめてバーコード禁止喰らったわー。

今までも、他のお客様がいる場所では~みたいなのはあったけど。

ここまで明確に言われたのは初めて。

しかもびっくりしたのが、そこが、前までは
別にバーコードリーダーOKの店だったんですよね。

ええ?なんで?って思いました。

でも、直後に「あ、もしかして……」とひらめいたので
店員さんにこう質問しました。

「もしかして、店長さん変わりました?」

「あ、はい。つい最近……。
 で、今度から公にはっきり禁止ということになったので……」

という返答。

やっぱりなー。

こういう店のルール云々ってのは、ブックオフがどうこうじゃなくて
店長がどうこうですからね。

ふーむ。

まあ、僕は別にバーコード禁止されても
「公平な扱いなら」=「全員が禁止なら」
特に構わないんですけどね。
むしろ、もっとビームが当たり前になってから
禁止してくれれば、ライバルがっつり減ったのにとか
思うぐらいです。

目利き派じゃないから、きついっちゃきついけど。
こういうのが、ビームのリスクかな。

ちなみに携帯はいいそうで……。
携帯のほうがよっぽど棚の前にいる時間長いと思うんで、
こういう対応は結構疑問ではあるんですが。
ま、しゃーない。

でも、ここでまたひらめきました。

雑誌は特になんですけど、本の値段って
結構店長が関わってることが多くて。

「店長変わったなら、値付け変わったんじゃね?」

って思って、PC書籍見てみたら……。

「105円の嵐」。

なんじゃこりゃ。

びっくりしたぜ……。
いや、この店ね。

今まで、105円とか滅っっっ多につけない店だったんですよ。

100冊あったら99%は半額みたいな。
そういう仕入れにいけない店だったんですが……。

露骨に変わりましたね。店長代わるってのはそういうことです。

携帯だったけど、元々携帯だし。
片手で手元見ずにポチポチするぐらいの速度は今でも出せます。

さくさくと検索して、一籠は仕入れて帰りました。

あれはまた行ってみようかなー。

バーコード禁止になったからもうだめだーとか言う前に
他にも変わったことあるんじゃね?という発想が大事ー。

美味しい本はよく知らないけど、美味しい店は知ってる。
店の目利きってそんな感じ。

両方知ってるのが最強だろって?
まあそれは言わないお約束で(笑


↓読んだついでにクリックお願い中……
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

PS:特典はほぼ完成しました。総45Pぐらいになりました。
セールの時こんなに意識してたかなと思ったぐらいあった。
……っていうか、多すぎる。
今、量がありすぎて読みにくいのが気にくわないので
幾人かの読者さんにお渡しして意見きいて、
レイアウトとかの微調整してるとこです。
文は書き上げてるので、もう少しで完全完成するでしょう。

音声対談も終わりましたよ。
ブックオフ部分は50分。録音してない部分は2時間半に渡る
非常に楽しいせどり対談でした。
また話したいものですね。

せどり日記80「セール同行したら、こんなに人いないセール初めて見たって言われた件」

「4の横割り戦略とステップアップ式せどり術~2011年秋冬版~ 」

なんと早速11名の方にご購入いただきました。ありがとう!

2011-09-18_224920.png


製作者の角田さんは、キーワードをたくさん教えられても、
初心者時代はそこに囚われすぎてまるでリストせどりにように
それだけを探しまわって疲れはててしまう……という経験をもっていて。

そういう視点でステップアップ方式で順々にやるべきことを
書かれてるので「せどりの眼」よりも初心者には
いいんじゃないか、という意見もありますね。

割りと同感です。ただ、個人的には105円→セール→DVDという
ステップのうち、即セールでもいいと思いますけどね。
初心者こそセールオススメですよ。

……というわけで、今もレポート書き上げ中なんですが。

実はおととい、そう、金曜の昼頃。
近くにいる読者さんの方(Aさんとしよう)から
地雷屋さんのセール仕入れ風景を見たい
というメールがあったんですね。
Aさんは、一度前にも実際にあってお話したことがあって
その時も「セール稼げますよ」って色々テクを話したんですよ。

でも「うーん、でもレポート描き上げなきゃだし、
土日はセール休もうかと思ってたんだよなあ」
って思ったんですが。

たらその後、メールを続けて読むと
「セール稼げる!ってその時は思ったけど、
どうもうまくいかない。1万円以上使ったことがない。
ライバルは多すぎるし。どんどん取られるし……」と。

「そういうわけで、5000円ほど支払うので
 見学させてもらってもいいですか?」と。

……マジで!?

それを聞いて、即「5000円くれるんならいいですよ」と返信しました。


* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:.

嘘ですからね(笑

「いや、お金なんていりませんよ。
 むしろちょうどそのレポート書いてるし
 色々意見聞かせて下さい」

って感じで引き受けました。

1万使ったことがないって、そんだけ出会えなかったってことで。
これは確かに、稼げていなそうだと。
なんとかしないとな、と。
正直教材買わせたの俺だし。

で、急遽明日のセールに備え、そのかたの近くの
セールに出向くことに。
いや、単に自分のいきつけがセールやってなかった
だけなんですけどね。

ちなみに、一回もいったことないお店です。
そこでセール仕入れしました。

なんせ一切知らない店ですからね。
成果だせるかやや不安な面もあったんですが。

……だが、セール当日!
開店して1時間後!

そこには、1万5千円の仕入れ金額で
およそ8万円分の売上見込の仕入れをおえた
地雷屋の姿が!

あー良かった。

あ、ちなみにちゃんと、Aさんでも
間違いなく再現できたであろう方法でやりましたよ。
本の目利きとかほとんど使ってないです。

でも、一番良かったのはそのかたと話して
なぜセールでも稼げない人がいるかってのが
よくわかった点ですけどね。

Aさんと会話して、一番印象に残った台詞があります。

色々下調べしてですね。じゃ、この店明日きましょうってことで。
そのセールの店に、朝早くから並んだんですが……。

開幕、5分前までライバル0人だったんですね。

それを受けてのAさんの言葉が

「えっ?こんなのあるんですか……?
 今まで、こんなに人いないセール初めて見た……

と。

「今まで、開幕20分前に、20人並んでるようなセールしか
 経験したことない」と。

それで思った。

なるほど。これか。

だって、自分は
「開幕ライバルいないセール」これで「3連続」ですからね。
(このあともライバルいなかったな、っていう店1つよりました。
 そっちいってたら4連続ぐらいになってたかも)。

これはですね。Aさんに運がなく、僕に運があったから……。
じゃ、ないですよ。

セールで稼げるかどうかって本の目利きとかあんまり
関係ないですよ。
セールで一番大事なこと。
それはですね。
1つはセールに時間を注ぎこむことです。
調査含めて、6時間ぐらい普通に注いで欲しいですね。
その日の自分は、話とかもあったんで足して3時間程度でしたけど。

そしてもう一つは。

「ライバル人数の目利き」です。

あ、でもこれセール関係なく普段も大事だな。まあいいや。

せどりはいうてシェアの奪い合いなんで、
もう、どこの店のどのセールに行くっていう時点で、
大体勝負決まってます。

普段は人気より回転率とか重要だけど、
セール逆ですからね。

多少回転ない店だろうが、ライバルいない店が正義です。

独占状態なら、どんだけ目利きできない初心者でもでます。
全部検査すればいいんでね。
実際、自分はその日ろくに目利き使ってません。
ビームは使ったけど、なかったら3時間が4時間に伸びる程度です。

ただ、本の目利きはしてないけど、店の目利きはめっっちゃします。
正確にいうと、ライバル人数を常に予測、把握するようにしてます。
セールの基本です。
つうかせどりの基本だと思うけど。

そうはいっても、都内で独占とかあんのかよって。
あるよ。結構あるよ。
4連続はたまたまだし、ずっとってのはなかなかないけど、
開幕0っていう程度ならトータルでいうなら2ケタ余裕で経験してます。
都内で。都心で。

例えばですね。
一番基礎的なライバル判断だけど。
今回実際にあったことなんですが、その店(雑誌セール)に
どんな品揃えの店か調査にいったらね。



これ105円でありました。CDつきだったし。欠品は3800円とかだけど
ちゃんとついてるなら7400円とかです。ランクも全然リスク取れるランクですね。

この時点で、決めました。

買うのをじゃないですよ。いや買ったけどw
明日この店を攻めようってのをです。
初見できたけど、この店、次の雑誌セール。
開幕0名ありうるなって思いました。
明日にならなくても、初見でも、地元じゃなくても予想つきます。

なんでかって。
わからない人は、下に読み進める前に、ちょっと考えてね。
僕はこれ、あ、セールいけるなって思いました、その理由。

考えました?

した?

では、答えです。

普通、セール間近になるほど、対象の棚って
チェックで激化するんです。
それが、こんな誰がみても美味しい商品が残ってる。
しかもこれ、結構でかくて目立つ本ですよ。タイトルもヤバい。
こんな目立つのが、残ってる。

つまり、ライバルいない。
いたらね、残ってるわけない。

じゃあ、こよう。と。

そしたら想像通り、開幕0でした。

ちなみに。
逆にもう一軒一緒にいったんですが。
その店、今買っても儲かるぐらいの超儲かる本が
全然なかったんですよ。
ってことは、あ、これヤバいかもな、と。

なにより、調査中のせどらーとかち合いました。
で、あ、これヤバいな。と。2回目。

さらに500円セール。ヤバい3回目。
単に500円ってだけならまだいいけど、
この条件の500円均一はかなりヤバい。

回避決定。30分で店でました。

そんな感じです。

多分いってたら「20分前に20人いるセール」に
参加してたんじゃないかな。
そんなとこ、僕でも全然成果なんて出せないですからね。

で、そういうとこをスルーして、悠々と
開幕1時間で+6万5千円、みたいな真似をしてたわけです。

なお、このあと別の空いてそうな店を近くで
探していって、今度はAさんがそこで5千円使って
2万の+、みたいな成果だせてました。
自分の稼ぎを眺めるだけの日にならなくて良かったw

まあ、ある程度条件あると、大体空いてそうな店予測つきます。

僕はたった1人だけいたせどらーさんと喋ってましたw

そんな感じでね。
ライバルを避ける方法はあるし、それを追求し続けるべきなのですよ。
そうすると目利きなくてもわりかし楽に稼げるんです。
だから自分はあんま目利きしない
ぐうたらせどらーになってしまったのです。

とりあえず、今のは基礎なんですが、他にもたくさんあるので。
レポートは、そういうの叩きこんでいきます。
もうちょっと待っててね。

ちなみに、その人に地雷屋が何度も何度も言った言葉。

「せどりは本攻略ゲーにみせかけた店攻略ゲー。これはガチ」




↓レポート待ってくれてる方はくりっくを!
人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!

「4の横割り戦略とステップアップ式せどり術」レビュー!著者はなんと元ブックオフ店員なんだってさ

新記事あります。注意。
11/10/08 新特典つけたよ!4の横割り戦略とステップアップせどり術 通常版&ライト版NEWレビュー!
せどり日記81「4の横割り戦略の特典完成!!と簡単な解説」

――――――――――――――――――――――――――――――

その事件が起きたのは、先週の週末のことでした。

いつものように、セールにのこのこと出かけて行って。
いつものように、若干疲れて(本の持ちすぎで)帰ってきた日のこと。
いつものように、メールを立ち上げました。

そしたら、知らない人からメールが一通……。
「なんだろ?」と思って開いてみたら。

そこには
「商材をレビューしてくれませんか?」
の文字が!

え?自分にマジで?
内容をざっと見ると、月商300万の人が稼いだノウハウ内容……。
え?マジ?しかも無料でもらっていいの?

つうか、自分もそんな存在になったのか!?
うお、なんかめっちゃ嬉しいんですが……。

その日、疲れきってたんですが、夜中徹夜する
勢いで一気に読み切り、感想を書ききり、改善案を書ききり、
メールにてド長文を送った地雷屋でした、と。

はい、というわけで、これがその商材、
4の横割り戦略とステップアップ式せどり術」です!
ライト版



いやー、でも、いいとこに、いい商品が出たなって感じです。

せどりの眼が値上がりして、これからはじめたいけど、2万5000円はちょっと……
っていう人に、紹介できるものがね。
ちょっと空白地帯だったんですが、そこを割りとカバーできるのが出たな、と。

販売者さんのHikaru.Tさんはですね。

なんと、元ブックオフ店員さんらしいです。
で、せどりを始めたのが一年前。
で、今では月商300万稼ぐ、超一流のせどらーさん。
純利は80万ぐらいらしいですけどね。
ハンパねーな。

とにかく、この商材の内容は、最初読んだ直後の感想はですね。

すげー自分とスタイル似てるなーってとこですね。

目利き、重要視してないんですよ。
ビームもって、だーってやる感じ。
で、その目利きを重視しないノウハウを、書いてるなって感じです。

で、最も重要な、ターゲットはどうか?ってのは……。

正直な話。
中級者向けだなって思いました。
純利が+5万~15万ぐらいの人向け?

それぐらいで、DVDにあんま手を出してない人。
実はこれ、パソ活さんという僕のリンク先にある人にも
(僕からのせどり教材購入者さんでもある)
依頼していたらしくて、2人でもちょっと話したんですが
大体同じ結論でした。

実はこの販売者さんのたどった経歴がですね。

105円だけで頑張る→月10万ぐらいで壁
セールで頑張る→月40万ぐらいで壁
DVDで頑張る→月80万稼ぐ(今ここ!)

って感じなんですよ。
収入限界の壁に当たるたびに、次のステップアップを探してきた。

だから、この教材の強いなってとこは、やっぱりDVDですね。
特に稼げるジャンルって、自分の想像と全然違ったので。
俺今まで、その他とかスポーツとかアニメとかみてたんですが、
全然違うみたいです。
あと本販売にはない、業者価格の罠があるとか……。
ナニソレ?知らんかった。

あと、珍しいの書いてるなって思ったのは、仕入れの遠征。
そこまでやるか……って感じですが(笑
書いてる教材は滅多にないんですげーなって感じで。
まあ僕は遠征まではやらないと思いますが。
ノウハウは参考になるかと。

純粋に、すげーな!って思ったのは本だけに限っても
「ほぼ新品を3割」「非常に良いを5割」でだして高評価率98%!
という、高評価のもらい方のとこ。
クレーム拒否のやり方のところ。

これ、せどりやらない人には伝わりにくいでしょうが。
本ッ気で凄い事です。ノウハウみたら納得したけど。いや、これ凄い。
多分、レポート見ずにこの結果だけ聞いても、
「絶対嘘でしょ」っていうぐらいありえん結果。

あと、ビームせどりのところかな。
僕も名前だけは知ってて、未検証だったところサイト、
ばっちり書いてあって、おお、やるな!っていう。
今は検証しました。超便利です。月額2500円ぐらい)
さらに、3つぐらいのバーコードのやり方比較してましたからね。
サイボーグせどりvsバーコードvsせどりたっち系アプリ比較。

ただ、割りとDVDまではとんとん拍子でくる……のが
前提みたいに書いてあって。
でも、個人的な感想としては

>105円だけで頑張る→月10万ぐらいで壁
>セールで頑張る→月40万ぐらいで壁
>DVDで頑張る→月80万稼ぐ(今ここ!)

これあったら、多分難度的に一番高いのは一番上の105円です。
挫折リスクがっつってもいいかな?
下にいくほど、種銭はかかるけど、失敗はそんなないです。
105円だけで月12万って、結構凄いよ。マジで。

そんだけ行かずに挫折する人かなりいると思う。
あ、この本セールノウハウもあるんですけど、
正直セールやDVDのほうが難度的には全然楽。
種銭は凄いいるけどね。



で、そこらへんが弱かったから、それを正直に伝えたんですね。

「悪くないんですが、初心者向けとはちょっと言いがたいと思う」と。

ちょっと、序盤のノウハウとか、やり方とかが文面だけで
わかりづらかったし。これやればせどりのやり方わかりますよってのも
ちょっと弱かった。
DVDあたりのくだりは結構良かったんですが。

僕はせどり教材で、初心者がターゲットに入っていた場合
一番見るのはそれで上限値100万稼げるかどうかとかじゃないです。
いやもちろんそこら辺も大事なんだけど。

挫折せずに最初稼げるかどうか、です。

一番気になるところでしょ?
9800円でも980円でも、時間投資があるからね。
挫折なんかしたくないよ。
特に自分のとこの読者さんは、切羽詰まった状況の人も多いし。

特にこの教材はビーム推奨で、割りと力押しで
稼げる方法紹介してるから、そこさえ突破すれば
かなり稼げてしまうはずなんです。

だから、そこをクリアした人にとっては使える教材。
そうじゃない人にとっては、いまいちかなって判断をしたと。

特に、DVDや本の目利きする方法って、その時
裏レポートって感じで「レビュアーだけの秘密特典」みたいな
感じだったんですよ。

でも「仕入れはせどりの命だから、ここ伏せて初心者には紹介できない」
とか、色々申し出たんです。
いや、だってここは絶対譲れないよ。ここ伏せたら、
挫折リスクが跳ね上がるし。
(レビュアー特典みたいな特別扱いは嬉しかったけどw)

で、まあ、本来はそのまま紹介記事にしようかなって思ったんですが……。
ああ、ちょっとよさそうだったのに紹介しづらい。
残念だなって思ってたんですが……。


「意見ありがとう!色々一週間で修正します」というお返事が。


そして今。

7時間分の音声動画が追加+裏レポートや各種レポートも追加修正された
大幅VerUpした教材が手元に!

マジ半端ねえ。早い!修正早いよ!



で、新たなる教材なんですが。

はい、初心者にも十分紹介できる出来です。
凄く良くなりました。初心者さんとか、せどりの高さを煽ると
むやみにレア本を求めて自滅するんですが、
そこを抑えて、ゆっくりいこうぜみたいな内容で
動画つきで、なんでそうしたほうがいいかとか。
ちゃんと解説されてるのが、親切心です。

動画がいいです。本当。
仕入れとか発送の登録の仕方とか。

7時間あるっていうけど、長さは全然感じない。
なぜなら、PDFのをそのまま動画でおっかけながら
補足を入れながら読み上げてる感じだから。
そう、今ここらへんだなって「聞き飛ばせる」んですよね。
だから凄くストレスなく聞けるし、見れます。これ大事。
ひと通り聞いた後、あれどこでしゃべってたっけ、と探すこと何回もあったけど
全部すぐ見つけれました。いや、実にありがたい。
PDFとかも凄く読みやすかったですよ。

実はクレーム処理とか、高評価受付のやり方とか
ちょっとわかりづらかったんですが、動画ついて
物凄く良くなったですよ。

あと、PDFだとちょっと伝わりにくい細かい情報とか。
仕入れに関するノウハウも大分増えてたので。
特に、ビームせどりやセール攻略に関するところ。
これは俺の大得意分野なんでいいますが、ズバリです。
これそのまま実行できるし、それだけで稼げるかと。
あ、ツール先も紹介されてるんで、金あればすぐ使えますよ。

DVDの目利きのところも、大分細かく伝わるようになってましたし。

いや、想像以上に良くなってましたね。

これで値段9800円なら、十分勧められます。
いい。
せどりを始めたいけど、手頃な教材ないって人は
オススメできます。
で、中級者にもオススメできる。

ただ、そうですね。

注意点も結構あります。

まず一つ。「目利き」は、正直相当重視しないスタイルです。
自分と割りと同じ路線のスタイル。
使わないって意味じゃなくて、目利き使うんだけど、
ツールの力押しも相当強いから、いけるとこは
それでいいじゃんって考え方。素人でもすぐ結果でるしね。

だから、せどりの眼あたりとは全然真逆ですよ。
DVDでも、基本回転系特化(買ってすぐ売れる)です。
プレミア(定価越え値段で長くかかる)狙いじゃない。

だからもしせどりの眼が1万4000円の値段のままだとしても
別軸で存在し続けたと思う。方向性かぶらないんで。
あと、CDは期待しないで。一切書いてないです。すっ飛ばし。

通常仕入れで、本、CDでプレミア狙い、目利き鍛えて
最初辛くてもたくさん勉強して後々楽しようぜのせどりの眼。
本セール、DVD仕入れで、回転重視、ビームでガンガンいって
素人でもすぐ稼いで売りぬけしようぜの4の横割り。

そんな感じですね。
ツール重視や、腕に頼らないノウハウってのは、
時と共にライバル増えて劣化するってのはこれは仕方ないんで。
楽してたくさん稼げる間に稼ぐと。

で、注意点続き。
中級者さんは、上ではああいったけど、難しい面があるね。
まず、DVDに手をだすつもりがないなら不要です。
全然買う必要ないですよ。
あとDVDも、もっとノウハウあるんじゃないかという肩透かしは
多少ありましたかね。なんか今後、そこらへんVerUpもありえるかも
みたいなことはちょっといってましたが。

新品3割、非常に良い5割で高評価率98%は
半端無いけど、そこに9800円見いだせる人は
どこまでいるか、ちょっと疑問視してるし。
でも逆に言うと、大量出品者なら、これだけで数ヶ月って単位でみると
地味に元取れそうだから、DVD系のノウハウを手にいれるために
買うってのはありかもしれない。


で、残りはセールなんですが……。







これに関しては、特典説明と共に語りますよ。


そう、今回。105円→セール→DVD→遠征。という教材で。
特に、せどり系にしては珍しくセールに焦点あたってるってこともあり。

ふっふっふ……。

作っちゃったぜ。触発されて。
セールといえば、自分の得意分野だからね。
自分には珍しく、欠点のフォロー系特典ではなく、
報酬の加速系特典です。
いや、挫折防ぐ目的だから、結果的にフォロー系かもしれんけど。

その名も「絶対稼げる目利きいらずのせどり術」を!

いや、すいません。正確にはまだ作ってる最中です。
この休日で完成すると思うけど。

とにかく、全く目利きしない!けど稼げちゃう!をモットーに。
如何に楽に稼ぐにはこうだよ!こうすんだよ!ってのを
出し惜しみ感0で詰め込みました。
間違いなく20Pは超える。

以前、このブログの読者さんとオフであったとき
色々そのテクニックを話して。
「それ、今のセール攻略の話、それだけで1万円ぐらい超える価値ないですか?」
とか言われて
「ぶっちゃけあると思う……」
というやり取りをした事もあるノウハウです。

僕が思うせどりの最高安定方法って、序盤は僕みたいな
ノウハウでかけあがって、安定してから
目利き鍛えればいいんじゃねえのっていう考えなんで。

どんなセールが狙い目か。
そもそもセールする店をどう選別するか。
隠れセールの知り方。ライバルがいなくなる条件。
美味しいセールと、まずくてすぐ帰るセール。
初心者でも稼げるセールと、そうでないセール。

あと、通常の仕入れでも目利きなしで、
いかに楽しつつどう稼ぐかとかね。

まあセールない地域だとちょっと効果落ちると思うけど。
あるとこならね。ばっちしっすよと。
ライバル増えすぎたらどうしようとか思ったけど、もうしらね。

あ、いつもの「月10万稼ぐためのせどりアドバイス」はつきません
あれとは別です。あしからず。
あっちは、目利き系の回転本フォロー特典なんで。
ただ、地味に「せどりの眼パーフェクトパック」は
両方の特典をつけようかとは考えてます。高いからね。
そんぐらいしないと。

まあそれはいいとして。
あとさらに、FBAのやり方レポートが完成したので、それもつけようかと。
登録の仕方の画像つき案内+FBAQA集の2つのレポートセット。
まあ、今はFBA新規がしばらく登録できないんですけどね。
またしばらくしたら解除されると思うけどさ。

さらにさらに、販売者さんが元ブックオフの店員さん!ということで
色々聞いてみたい!と打診。
いや、なんか「店員ならではのせどりのやり方なんてあまりない」と
おっしゃってたんですが、そんなの本人は意外と気づかないものですと勝手に解釈。
許可を得れたので、それも作成完了したら、特典にするつもりです。
恐らくスカイプ音声になるでしょう。
もし、聞きたいことあったら今のうちにコメントやメールにどうぞ。
地雷屋が聞いてきます。

まとめましょう。


105円本→セール→DVD→遠征というステップで
たくさん稼ぐための教材である。
それぞれの仕入れや目利きノウハウ解説あり。
高評価受けのノウハウがある。
ビームせどりの詳細比較や紹介。

CDはない。DVDに興味ない人にはいらない。
本だけでやるつもりで、月10万超えてる人もいらない。
目利き重視スタイルではない。
目利きや値付けの勉強欲しいならせどりの眼へ。
資金力のある初心者に、非常に向いている教材。
無いならないで、基礎から稼ぐには丁度よい値段。
まず10万稼ぎたい、そんな人にも向いてる。
初心者がせどりでとりあえず稼ぐという点では、
せどりの眼より評価します。

特典は
「絶対稼げる目利きイラずのせどり術」数日中完成予定
「FBA登録解説セット」完成済み
「ブックオフ店員へのあれこれインタビュー」数日中完成予定
でお送りします。

あ、勿論メールサポート(無期限)。
場合によっては、スカイプや直接コンサルなんかもいいですよ。

以上です!

最後に……。購入者100名超えると、値上げあるそうです。
ちなみに、今残り58名ですが。
先週もらった時は、残り78名でした。
一週間で20名ぐらいのペースで進んでるようですね。
参考までに。

※追記:自分が紹介したタイミングでごっそり減ったみたい。
一週間たたないうちに、30名は減りましたね。

千里の道も一歩から。
ネットビジネス大成功の道も、+1万のせどりから。
でも手頃な教材なくて困ってたっていう方は、是非どうぞ。




↓購入時、クッキーが有効か必ず確認して下さい!
 クッキーが有効でない場合、自分から買ったことにはならず、購入証明ができません。
クッキー確認サイトへリンク


↓ご購入後は「INFOTOP」よりくるメールで判明する「商品名」「購入日時」「購入ID」
 明記の上、下のメールボックスからメールを送って下さい。
 購入相談、商材内容相談なんかも受け付けてます。
メールボックス

最終日、持ってて良かったせどりレポート&ちょっとしたアンケート

優良有料商材を気合いれてレビューしたばかりですが。

唐突ですが、僕のいとこは東京に住んでます。

2歳年下ですけどね。

最近、自発的なFBA発送が終わり。
FBA代行に頼もうとしたら、、到着空発送15日待ちですとかいう
いくらなんでも遅すぎだろ常識的に考えて。

という展開になってたので、以前断念した(時給高く設定しすぎて)、
従兄弟をバイトとして雇う計画を再発動し、また持ちかけました。

たら、あっちも乗り気だったみたいで……。
また連絡しようと思ってたそうです。

なんでも、演劇に詳しいから、ブックオフとかで2000円の本とかでも
あ、これすげー高いってわかるそうで。帰ってアマゾンでみると、7000円とか。

ただ、出品のやり方とか、ランキングの売れ行きがわからないんで。
黙って半分悔しく見送ってたらしいんですね。

でも、やっぱりそれはもったいないから、教えてくれと。

うーん、知ってれば売れるもんね。
まあ、教えることは確約しました。


でも、誰もがそういうふうに教われるわけでもないので。
↓みたいな無料の奴は

「オンラインせどりは誰にでもできるぅ~~ってちょっと待ったぁ!」

とれる時にとっといて、いいと思いますよ。
フリーの捨てメルアドとかで。
レポート自体は、読みやすいからHowTo入門にはいいと思うしね。

あと、これ本日で終了ですし。これ以降はDLできません。

さらに、なんとDL総数5500らしいですよ現在。
ぱ……ぱねえ……!
皆そんなにオンラインせどりに興味津津なのか。
全員に渡すアフィ報酬だけで180万いっちゃうぞこれ。

まあDLしておいて言う台詞ではないですけどw


さて、まあそれはそれとして。

ちょっと話変わりますが、紹介した商材の
「4つ横割り戦略とステップアップ式せどり術」ですが。
元ブックオフ店員さんということで、質問まとめようと思うのですが、
何かこれ聞いて欲しいっていうのあります?
あったら、コメントとかで、教えてほしいなあと思うのです。

以上~。これから、ちょっとセール攻略法直に教えて欲しいという
読者さんからメールきたので、ちょっと会いにいってきます。

せどり日記79「地雷屋のせどり一週間」


大体差はありますよ。

ありますけど、こんな感じっていうのを書いてみます。

最近、せどりの報告してないから、
どういう生活してるの?って不透明だと思うんで。

まず、僕のスタイルがセールで稼ぐ8割ってのは
お伝えしてると思います。

そして、セールは土日にあります。

つまり、土日は大体忙しいです。
朝からダッシュで並んで……。
周りの気まずさに耐え切れないので、
ついとなりの人に喋りかけたりします。
いつも思うけど、あの空気本当耐えらんね。


そんで、始まったら粘って調べて、たくさん買って……。
店始まると、ライバルって全然気にならないんですけどね。

そーですね。40~80冊ぐらい買うのが多いんじゃないかな。
まあ店によりますけど。

ちなみに、電車でいく人は台車とかオススメです。
自分、一番最初、そんだけの数を手で運んで
ガチで死にかけたので。

そんで、土日は疲れて大体死にます。
月曜日も、日曜の疲れが出てて死にかけです。
よく、セールから帰った後、徹夜して記事書いて、
月曜朝昼ぶっ通しで寝るとか。

火曜~木曜。復活して、いきつけのブックオフにいきます。
1時間しないうちに帰る事が多いですねー。

なんか新しい本入ってないかなあ。
入ってるような入ってないような。
一応見ておこう。あ、これやっぱ昨日も見てた。
あ、これ見てない気がする。
見てみよう。あ、見てない本だ。値段もいい。
買おっと。

こういう感じで、棚知識で買ってたりする。

で、後は疲れてたらすぐ帰るんですが、
大体、いつも行ってる場所半分、
行かない場所半分、ぐらいに時間を割くように最近してるので
知らない場所もみてきます。

最近はCDを開拓場所にしてますね。
やっぱ大きく稼いでる人は、まー8割CDDVD扱ってるんで。
まあ、1年半もたって手をつけるのが遅いんですけどw
でもCDは慣れないと難しいわー。
ブックオフの値付けドンピシャ多いから。

で、30分~1時間弱ぐらいみたら帰る。

成果は日によるけど、例えば今日はCDゼロ。
本は6冊ぐらい買って帰りました。
1500円使って、見込み利益は8000円ぐらい?

まあ、かなり調子いいほうです。
ゼロ冊で帰るときも別に珍しくはないので。

そして、この一軒とかで大体終わりです。

むかし、せどりオンリーの頃は3件とかまわってたけどね……。
今は気が向いた時しか平日は回らないな……。
だって面倒なんだもの……。
店を出た瞬間、もう1時じゃん。
次まわったら3時か。
PC作業もやりたいし~とか思いながら帰る感じ。

そんで、家帰ると、PCの前に座って。

何故か8時間ぐらい一気に経過します。

うん、ふしぎだね。

なんだろね。時間泥棒かな。

仕事しててすぎるときもあるし、何故か何も進んでないのに
進むときもあります。

おもむろに寝て、寝過ぎて公開するときもあります。

平日はそんな感じ。

そんで、週末になるとセールで頑張ると。

まあ、平日気を抜く分、セールだけはかなり気合いれますけどね。

土曜日が一番忙しいかな。
朝から晩まで家にいないことはよくあるんで。

帰ってきて即死んだりね。

あとは、親戚のとこに石をすりおろして
左手を筋肉痛にさせるだけの簡単なお仕事に呼ばれたり。
そんな感じですね。

記事も、僕は結構スラスラ書くように思えて。
割と1記事1~2時間ぐらいかけてしまう派です。
だから毎日、せどりと記事だけで、労力的にはたいしたことないのに
時間は何故か結構すぎてくんだね。


結構、色んな店にがつがついくんじゃ?って思ってたかもですが
そういうわけで、僕の行く店はセール以外はブックオフ10回いったら
7回か8回は同じ店です。
セールも、大体2,3店舗の店にひたすら通ってるだけです。

あ、ちなみに、行きつけの店はかなりライバル多い店ですよ。
でもまあ、割とみんな、僕も含めて見落としとかあるんで
そんなに気にしなくていいと思う。


人気ブログランキングへ

blogの目次へはここをクリック!
別ブログ紹介
地雷屋は2つのブログを運営中。 アフィ用ブログはこちら!↓ http://ziraiya01.com/
ブログの目次はこちら
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
報酬トータル

正直アフィとか情報商材って胡散臭いって思いません?管理人は今もそう思ってます。でも月20万以上稼げるようになりました。そう思ってる人のための(でも本当は興味ある人のための)blogです。詳しいプロフィールは↓

地雷屋のプロフィール←をくりっく!

メールフォーム
↓ご意見、ご相談などはお気軽にどうぞ
メールボックス
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カウンター
QLOOKアクセス解析
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
せどり無料レポート配布
せどり月10万いかない人に!↓のリンク先でメルマガ登録してもらうことにより、初心者が陥りがちな罠回避法を助言してます。自由にDLして、お役立ててください。勿論普通のメルマガ希望者も大歓迎です

せどり無料レポート登録所
↑をクリック
せどりをはじめたい方に
初心者案内
せどり初心者は上をクリックどうぞ!
せどり暴露動画
せどりYoutube
せどりの裏側を、顔出しで暴露しています。普通に有料情報も垂れ流しです。いいのかな……。
紹介:ステイブルせどり
教材:ステイブルせどり
ステイルブル小

せどり教材、今の一押しです。ライバルを避けて、1つの店からできるだけ稼ぎたい人に! レビューはこちらをクリック!
ストロングウィル the ゲームせどり
ゲームせどりサムネ  ↑田舎+電脳に強いゲームせどり+都内+実店舗に強い自分の特典で、ほぼ死角なしです。詳細は↑。
メールマガジン登録所
お名前
E-Mail ※
『非紹介商材の紹介』