fc2ブログ

管理人地雷屋は疑り深いです。正直アフィや情報商材うさんくさい。こんなんやる奴、カモられてるんじゃない?でもお金欲しいから実は興味ある。そんな人のためのブログです

せどり日記47「月末はセールが多い気がする」


明日、自転車で30分ぐらいかかるちょっと遠いところに、
本全品半額セールがあります。

明日って平日ですよ一応。
夏休みといえばそうですけど。
普通、そういうのやるなら、8/29の日曜日の方がいいと思いません?

前も思ったけど、月末や四半期末は、どうも無理くりな
セールが多い気がします。

あれですね。
きっと、やっぱり店ごとの売上競争やノルマみたいなのが、店長さんにあるんでしょう。

それで、スパートくるんです。


つまり、何が言いたいかというと。
月末の週末や最終日はちょっと予定あけとけやー!
ってことですね。

8月は正直、ほとんど仕入れられなかったけど、全品セールとなれば話は別。

どうやっても気合入れざるを得ないw
電池もいっぱい持って行ってしまいますよ。

なお、全品セールは、やる店とやらない店がはっきりしてるようです。
やらない店は10年待ってもやらないし、
やる店は意外にちょくちょくやったりする。

こういう時は、とりあえず写真集とか、普段半額対象にならないものを
優先的に抑えたいですね。


こういうセールの時は平気で何時間も滞在します。
ガンガン頑張りますよー。
普段頑張るときの10倍ぐらいの効率でますからね。


……前はそれやりすぎて、
気づいたら自転車撤去されてたんだけどねッ!


チャリで30分の距離で、セールの時の本の量を抱えて徒歩とか
超涙目だったね。


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!
スポンサーサイト



せどり日記46「在庫数の維持」

PC直ったー!
グラボ以外全部とっかえです。
CPU、マザボ、メモリ、HDD。

BIOSが止まったときはゾッとしましたよ。正直これ以上ないご臨終フラグですからね。
HDDデータがサルベージできなくなったらどうしよう。
商材とかバックアップ全部とってないから、パーになるのもたくさんじゃん?
みたいに超あたふたしてました。

HDDも結局無事でした。よかったーまじで。


あと、ネットに触れないあいだも、せどりの目を買ってくれた方がいました!
ありがとうです!
ぜひ成功してください。今のところうちから買ってくれた人から
不幸の叫びは聞こえてこない……のはうまくいってるんだと信じたい。
成功の叫びは割とくれました。ありがとうです。またまとめたいと思います。

さて、8月は10日ほど実家にいて、さらに数日ほどPCと格闘してたんで
せどりは実働2週間はおやすみですね。
7月に続き全然働けていないんだぜ?

でもまあ、最近、在庫数300を維持してるんですが、
これ以上は400ぐらいあればいいのかな?とか考えたりもしています。

そこが、自分の、大体月20万ぐらいの利益ラインなんですね。
今のペースでずっといけばね。

で、それ以上もできなくないけど、正直せどり一本ならそれでもいいんだけど。
それは他のこともやりたい。でも実質体はひとつしかない。
じゃあ、ここらへんでブレーキかけようか。
そんな感じです。

でも、あれです。
せどりは本当に、少なくとも本に関しては慣れてきたなーって自分でも思いますね。

福井から帰ってきて久々に地元の(東京の)ブックオフいったら、
セールでもないのに20冊以上しいれれて、しかもほぼ全部1000円以上の利益とかが
見込める感じで超ホクホクでした。ランクも悪くなかったし。

105円棚からも8割ぐらい買えたし。いい気分です。
だんだん、即スルーがわかるようになってきました。

せどりの実力って、スルー能力な気がしてならないですね。
売れるタイトルより、売れないタイトルを見抜ける人のほうがいいのかも。
政治は本当に美味しいのがないな。

ああそうそう。

前紹介したアリウープですが。
いま、使えなくなってる人いるんじゃないんですかね。
なんかエラーのBOXメッセージとか出て。
「セキュリティの警告」が毎回でるとか。
タイムアウトなんかしちゃったりして。

あれは、一応次のVer1.8で治すらしいですけど。
それまでの対処として。

インターネットを起動して→上のメニューバーからツール
→インターネットのオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
→「混在したコンテンツを表示する」の設定を「有効」にしてください
 (ダウンロード、とかのすぐ上です)


これでいちいちセキュリティ云々は聞いてこなくなります。
まあ、普通に使うときに、危険なページも開く可能性ありますけど。
でも、自分は、たとえ聞かれても「開け」以外押さないので
どうでもいいです。
ウィルス対策ソフトもなしにやるとさすがに危険かとは思いますが。


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!

まじすんません。今帰りました


サイト放置して、超ごめんなさい!



実家帰ったときに、書いておくべきでした。
家にいる間はネット自体ほとんどできないと……。

今はやっと東京に返ってきたので、大丈夫です!


……といいたいんですが。そんでもって、もう一つ。

PCがBIOSごとイカれました


マザボさんがご臨終です。元々不調だったんですけどね。
えっと、ちなみにこの記事は外からPC借りて書いてます。

一応、きてるメールとかだけチェックして返信とかしておきたいと思います。

現在進行形でリアル修理中。
リアル友人を召喚して頑張ったり何たり。

というわけで、色々と……すいません。
土日以内には色々対応も終えれると、いいな?
少なくとも返信とかは終わらせますね。

せどり日記45「長期休暇中の出品」

長期休暇中ってどうします?

自分は盆と正月は地元に帰る予定なので、なんとかしなきゃいけないところ。

まさか、全部出品停止作業をしなきゃいけないのか?
と最初思ってたんですが。

……そこは、アマゾンさん。

しっかりと、出品停止項目がありましたね。

出品用アカウント」に入り

ストア設定」をクリック

その中の「一時休止設定」の「編集」をクリック

あとは「出品を休止する」を選んで「有効」を「休止中」にするだけです

出品停止


という感じ。



なお、出品停止期間がもったいない!

その間も売れてほしい!

という人は……。

ストア設定で「出品用アカウント情報」

「出品者の情報」

から。

出品者ネームを変更して対処できます。

例えば

「○○書店」だとしたら

○○書店(発送は8/16以降!)」とかね

アマゾン規約では「基本2日以内。でも、コメントで通知してるなら30日以内でいいよ!」なのです。ただ、名前で告知はグレーゾーンかな?まあでも、ホワイトよりのグレーだと思いますけど。黙認されてるようです。このパターンの出品者は多いしね。


自分は……うーん。帰省したあと、こっちに戻ってくる日があやふやなんで、使えないかもですね。余り長い期間で先に置きたくないし。


多分、出品停止にして帰って、日程が決まり次第、
日程告知にするかな。


基本的に、お盆は本の売れ行き悪くなるようです。
人が家にいないか、もしくは、みんな帰省で取り寄せられないんでしょうね。
注文しても受け取りいないとかで。



ま、出品者も休暇をたのしめとゆーことですね。



↓でもクリックは歓迎なんだぜ
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!

せどり日記44「7月のせどり成果」


さて、7月のご報告を。

7月は……。

売上:19万
純利:14万


と、6月の+13万より+1万という結果になりました!

ああ、伸び悩み……?


と、落ち込んではいません。実は。


なぜかというと。

6月のブックオフ訪問日数=30日中、25日。
7月のブックオフ訪問日数=31日中、13日。

と、ほぼ半分の突進だったからです!

ちょっと7月はガス欠で、全然いけなかったんですね。
だから、むしろ下がってあたりまえだろーって思ってたんですが。

意外や意外。

半分ぐらいの訪問回数で、同等以上の利益が出せてしまいました


正直、かなり満足できる結果だと言わざるをえない。

最近、目利きのなんたるか(本のみ)に自信が付いてきた気がします。

せどりを初めて、もう5ヶ月になりますが……。


今ならいえる!やっといえる!

任せておけ!と!

いや、まあ苦手なジャンルもあるんですけどね。全然。
CDは扱いはじめてはいるものの、まだまだ手探りですし。
写真集もそうかな。
実はビジネス書もちょっと苦手としています。

でも、逆にこれは得意っていえるジャンルも出てきたり……。
ITとか。デッサン系とか。雑誌ですね。


それで、安定期というか、無理しなくていい感じになってきたと思います。
せどり以外の事も手をつけれそうな感覚。

ここからしばらくは、余り大きく在庫を増やそうとはしないかもしれません。
15万程度を維持する方向で。

20万の大台ものせときたいなーとは思うんですが(笑
でも8月は、実家に帰省するんで、その間は本売りませんし。
どしても売上MAX値は望めないかもしんないですね。

ま、いい機会なので、帰省中にblog改造とかメルマガ完成とかしようと思ってます。


いやー副業平行開始は絶対2つが限度だわ。3つ無理。PPC完全放置。
そこをやっとなんとかしよーと。


そういえば、先月から比べ、せどりの眼のご購入者さんが
「4人」ほど増えました。

これで17人にうったことになりますね。
一応、僕から買ってくれた人はそこそこ好調のようで何よりです。

2ヶ月目で、+10万とかいう方もでました。マジぱねえ。
僕より断然センスありますねー。


喜びの声とかもいずれまとめて載せたいなーと思います。
いい機会なので、上手く行ってる人も行ってない人も、
現状をメールでちょっと教えてくれたら嬉しいです。

逆に、せどりやろうって人は、右上からレポートや環境チェックを
しっかりやってから注文とかしてくださいね。

ぶっちゃけていえば、近くに店が3件あるかどうかぐらいですが。


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!

せどり日記43「在庫ありすぎるのも考えものなんだね」


ヤーウェーイ。

アスメル登録完了しました。でもテストメール送信がイマイチうまくいかないんだぜ。
うーん……。もうちょいかかりそうです。

で、それはそれとして。
土日でセールがあったので、久しぶりにハッスルした結果。
月曜もあわせてだけど、100冊近く仕入れてしまったぜ。

在庫数が200程度だったので、一気に300ぐらいに増えました。

大体、在庫数÷20=月の最低収入みたいらしいので、15万は見込めます。
実際の値はもうちょい上でしたけどね(200冊で13万ぐらい)。


そして、調子こいて一気に出品したら……。

1日後。

そこには、24品の注文が!


そんなに一気にいらねーから!



何これ多すぎでしょう?

出荷に食う時間が本気でバカにならなくてよ。
夜中にやりはじめて軽く朝になりかけたよ。

1日、4~5冊に収めて下さいマジで。

これ専業じゃなかったらさばききれんぞ。とてもじゃないけど。
もちろん毎日こんなにくるわけないけど。

在庫が200ぐらいの頃から思いましたけど、
兼業でやれる在庫数の限界ってある気がします。

200でも結構キツイ人きついんじゃないかな。
一つのラインだと思います。
これ300や400あったら、かなりプレミアに偏ってないと
本業との両立は相当厳しくなってる気がする。

最も、そこまでいったら本業やってるのバカらしくなるぐらい
せどりとの時給差が産まれてるとは思いますけどね。


なお、セールですけど、大分豪快にお金使いました。

2日のセールで大体、仕入れに4万使って、18万ぐらいの見込み利益でした。

なかなか熱かった。

最近は種銭があるので、余裕が持てます。
始めた頃はこんなにつぎ込めませんでしたからね。



とりあえず在庫数さえ増やせば、せどりは利益確保できるんですけど
兼業の人はあえてセーブする気概をもったほうがいいかもしんないですね。
それか、そこそこ在庫増えてきたら、本業とどっちとるかの選択を
考え始めた方がいいかもしれません。



↓セールおめでとーって人はついでにクリックもお願いです!
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!

せどり日記42「パクられた!?」


いやあ……あるもんですね。

今日、雑誌セールだったので。

セールにいったんですが……。


中に、大型本で凄いものがあって。


ランク:50000
最低価格:18000円
仕入れ値:5000円



というびっくりの商品。
正直、高っ!って思ったけど、これはでも流石に買っちゃうわーって感じで
カゴにいれておいたんですが。
(タイトル的にも回転よさそうだった)。


セールって同じように、カゴに入れたあと放置してる人
幾人かいるとおもうんですが。
自分もその時同じようにしてたんですね。


そんで、数分眼を離してもどってきたら……。


カゴからなくなってぇるぅー!



えぇーマジで?

それはないわー。

もちろん地面にも落ちてないし、元の場所にもない。
店員さんにも聞いたけど、誰も回収してないとのこと。
また、店の中は何度探しても、もうありませんでした。


……となると、答えは一つ。


パクられた!?


ま、見たわけじゃないんで断定はできませんけど。
他にない。マジックじゃあるまいし。
精算前の商品なんで、正確に盗難にはあたらないかもですが。
仁義的にそりゃーねえだろうみたいな。

いやあ、確かに人のせどらーの値段とか気になるけどさ。

調べるだけならまだしも、持ってくのはないわー。


いやいや、まあ商品をそういう目に付く状態で置いといたのが反省点ですね。
今にして思えばね。

そりゃあ、お宝が目の前にあって、人の目ゼロだったら
やってしまうかもしれない。
万札落ちてるのと一緒ですからね。誰もみてなければ……。





教訓:商品管理はしっかりしようね!



簡単にいえば、ISBNかくして突っ込むだけで良かったんですよね。
そんでカゴを目の届くとこに置いておくだけで。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ……

気をつけてねー。






↓同情するなら金……じゃなくてクリックをください(笑
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!

せどり日記42「凄いビームせどり見た」

いやあ、今日は朝から夜中まで外にいたんですけど。
主にブックオフに。
あと親戚のお見舞いに。


雑誌のセールがあったので。
7月初めての。


僕のレポートを読んでくれた人はおわかりかと思いますが。
あれに書いたとおり!

これ「必勝必殺」です。

4月の時点で気づいたんだぜフフフ。

……誰でも気づきますか。


明日もまた別の店でセールあるので、この土日は死んでもいきます。
例え残り30日全てをサボったとしても、このセールは逃すべきではない。
この1日2日を頑張ることは、10日分ぐらいの頑張りに匹敵しますよ。


ま、それはそれとしてですけど。


ビームせどりを初めて見ました。

いやー直接触れるタイプのバーコードリーダーとか?
あと、携帯のカメラ読み込みとか?
そういうのは見たことあったけど。
それよりさらに早いわ。

触れてない。

空中から赤外線でピッ!

マジぱねえな。
そして、ノーパソにそれがリンクしてて。
ノーパソのUSBが赤く光ったりして何か受信してるわけですよ。

そして、その人が棚一通り終わったあと、PC開くとあら不思議。
そこには、名前、価格、ISBNがズラッと並んだエクセルが既に!

これ初めて見たわ。
しかもリーダーも小さいんだ。手のひらに隠れるサイズ。

いやあ、ああいうの隣にいるとやる気なくすねえw



あんまりやる気なくしたので、
気づいたら「すいません、それいいっすね!」みたいに話かけていました。

ちなみに「企業秘密」だそうでした。


ですよねー。どーも自作っぽい臭いがしました。勘だけどね。
知ってる人いたら是非連絡下さい(笑



まあ、徐々に増えていきそうですね。
せどりが絶滅する方向にはいかないだろうしね。
本自体の回転はよくなるはずだから。

昔は、相場調べるのも家帰ってやって、それでも手間だった。
今はアマゾンで一発。
昔は、携帯サーチがなかった。今は誰でもやってる。
そういうのと同じだと思います。

ビームせどりも、ちょっとあとには、誰でもやってるものになってるかも。


そしたらどこで腕の差ってつくんだろーな。


あんまり想像できない自分でした。



明日は結構いい感じに、この2日間での見込み収支が報告できそうです。
こうご期待です。

あの貧弱なボーやが、たった3ヶ月で成長した姿をごらんにいれてみせよー。



PS:最近、せどりの眼を買ってくれたい人の収支報告を、
  結構メールで受け取ってます。結構いい感じのが続々きてますよ。
  調子悪い人もいい人も、是非経過報告くださいね。
  (悪い人はむしろ質問ください)


↓ビームせどり興味あるぜ!って人はクリックおね!
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
人気ブログランキングへ

目録へはここをクリック!
別ブログ紹介
地雷屋は2つのブログを運営中。 アフィ用ブログはこちら!↓ http://ziraiya01.com/
ブログの目次はこちら
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
報酬トータル

正直アフィとか情報商材って胡散臭いって思いません?管理人は今もそう思ってます。でも月20万以上稼げるようになりました。そう思ってる人のための(でも本当は興味ある人のための)blogです。詳しいプロフィールは↓

地雷屋のプロフィール←をくりっく!

メールフォーム
↓ご意見、ご相談などはお気軽にどうぞ
メールボックス
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カウンター
QLOOKアクセス解析
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
せどり無料レポート配布
せどり月10万いかない人に!↓のリンク先でメルマガ登録してもらうことにより、初心者が陥りがちな罠回避法を助言してます。自由にDLして、お役立ててください。勿論普通のメルマガ希望者も大歓迎です

せどり無料レポート登録所
↑をクリック
せどりをはじめたい方に
初心者案内
せどり初心者は上をクリックどうぞ!
せどり暴露動画
せどりYoutube
せどりの裏側を、顔出しで暴露しています。普通に有料情報も垂れ流しです。いいのかな……。
紹介:ステイブルせどり
教材:ステイブルせどり
ステイルブル小

せどり教材、今の一押しです。ライバルを避けて、1つの店からできるだけ稼ぎたい人に! レビューはこちらをクリック!
ストロングウィル the ゲームせどり
ゲームせどりサムネ  ↑田舎+電脳に強いゲームせどり+都内+実店舗に強い自分の特典で、ほぼ死角なしです。詳細は↑。
メールマガジン登録所
お名前
E-Mail ※
『非紹介商材の紹介』