今、せどり初心者のための無料レポートを、自分のことを思い出しながら書いてるんですけど。
仕事の拘束時間長すぎてぶちきれそうです。4月中には完成させっぞ!
GWには配布状態にするのだ。
さて、初心者のせどり参入ですけど。
まあ、いやーあれですよ。
中々超えなきゃいけないハードル多いと思いますよ。
稼ぎたいなら。
僕は今正直、仕事の拘束時間が8時間程度なら月5万余裕で、
時間がたっぷり使えるなら10万いけるんじゃね?と
2ヶ月目にして既に思ってますけど。
皆がこうなれるかっていうと、そうでもないと思ってますね。
才能の話じゃないですよ。
才能はそんなにいらないです。
多分ここで皆挫折するんじゃないかなって思うのがあるんですけど。
どうしても必要なんだけど、やる前は皆余り認識してないもの。
何か。
せどりってね、非常に赤字の出にくいシステムなんですよ。
でもね、挫折する人はいる。
赤字じゃないんです。
赤字で挫折じゃない。即金性も高い。成果が出るのも早い。
失敗することはまず考えにくい。
才能もいらない。じっくりやれば必ずでる。
成功率で挫折でもない。やることが多すぎるってわけでもない。
誰でも実行できる。
とっつきにくさでもないこれはね、多分せどりだけで起きる挫折ポイントではないんです。
おそらく、副業全ての挫折ポイントなんです。
何かって言うと。
それは、
時間です。
今、自分はバイトから営業に移されて非常に実感してます。
平均して、9:30~7:30の労働時間。
移動時間に1時間で、往復2時間。
この仕事拘束時間、どう思います?
普通じゃん?って思います?
かもしれませんね。
他の営業の方なんて、8時にきて10時に帰るなんて人もいますし。
PGの友人は、納期前は徹夜なんて人もいる。定時?なにそれ。
でも、この労働時間ですら「よくある事」だと思ってませんか。
「俺、こんな感じだよ」ってないですか。
言いたいこと分かりますかね。
こんな状態で、副業なんて無理だってことですよ。
家の自由時間が8時間切るような状態で何ができますか。
6時間寝て、夜と朝で食事して風呂入ってってしたら、終わりじゃないですか。
ブックオフの仕入なんて、最初は1回仕入れに1時間、
セットで出品発送で+1時間は見て欲しいですよ。
30分以内なんて上級者です。平日に毎日よれますか?
土日を使う?それでもいいでしょう。しかしそんな仕事で疲れきった身。
1日は回復に当てたくないですか?
もう1日残る。でも友達付き合いとか家族づきあいもあるんじゃないんですか?
買い物もあるし、あなたの趣味もある。そしたらどれだけ残ります?
やればやるほど稼げるの反対は、やらない間は伸びないってことですよ。
まだあります。
せどりは1,2時間の仕入で、あなたの2日分ぐらいの給料を稼いだりするときあります。
でも、だからといって、あなたの仕事は明日明後日休めますか?
休めないなら、いくら稼げても比較の意味がないですよね。
負担でしかない。
すると、ある時ふっと思うんです。
きつい。このまま続けると、本業に差し障る……
かといって副業は仕事を辞めるほど稼げていない……。
じゃあ、どっちをすてるかは自明の理ですよね。
赤字とかの問題じゃない。
やる時間がないんです。なんということか。
地獄のような労働環境から、抜け出したいから副業やりたいのに
地獄のような労働環境ゆえに、副業ができないとは。
でも、だからといってせどりや副業に挑戦を諦めよう、と言いたいわけではないです。
挑戦しましょう。
負のスパイラルから抜け出すんです。
土日だけでも、月3万はいけると思います。
その方法も紹介できます。頑張ってレポートかくよ。
そうなってきたら、平日使えればもっといくのにって思うと思います。
社会人なら僕のような元ニートと違って種銭もあるだろうし。
挑戦を諦めて欲しくはない。
ただ、覚悟を知って飛び込んでほしいだけです。
たかだか10時間程度で結果がでると思って飛び込むのと、
60時間ぐらいかかると思って飛び込むのでは
中間地点での挫折率が違います。
実際は、波にのるまで30時間ぐらいだと思いますけど。
(自分がせどりで稼げる自信がついたのがそれぐらい。
20回ぐらい訪問したころ。早い人はもっと早いかな)
以上です。
副業に飛び込むとき、気軽でいいんですけど、
時間はしっかり考えておかないと、思わぬところで挫折します。
目録へ
