そうそう。
この日あたり、やっとこさアマゾンランクにこの数日前に出品し、やっと売れました!
4日間で9冊ほど!
気になる料金は、5200円!
そこから送料や手数料、出品料をもろもろひいて、利益は3600円!
配送に必要な品は、ホームセンターで全部購入。
封筒は100枚セットで500円ぐらい。
ビニール袋もそんな感じ。
プチプチは迷ったけど、本にプチプチっていらないんじゃない?というのと
丁度いい感じのプチプチを店で売ってなかったので購入せず。
ヤフオクだとビニール梱包で送っても何もいわれないんだけど……。
アマゾンだとなんかプチプチしまくりで、サービスの過当競争って気がしますね。
プチプチ無くても傷つくような商品じゃないと思うんだけどな……。
あと単に、プチプチなければメール便で送れるのに、梱包したせいで
サイズ制限の2cmを超えてしまって、冊子小包で送らないといけないのはありますね。
あとはプリンターは必須ですね。
コレ無いと納品書とか送り先とか印刷できないので。
そんでセロテープとはさみとか。基本こういうのでぺたぺたやってます。
シールはがしはドライヤーでいいらしいんで、それで。
もし剥がし跡のこったら、ジッポライターオイルを布にまとってゴシゴシやると綺麗に。
これは100円ショップで購入。
梱包作業は、なれれば一冊3分~5分ですむんじゃないかな。
アマゾンにとんで、納品書を印刷してる間に、本をビニールと封筒でくるむ。
印刷された納品書を切り貼りして、発送先としてテープではりつけておしまい。
あとはセブンイレブンとかに持ち込むだけ。
そんな感じで、売りさばきです。
ここらへんは、普通のせどりのHPにも書いてあるのが多いですね。
というわけで、大体5日間で3000円の利益を手にできました。パチパチ。
あ、ちなみに自分は、仕入れ後、出品がなんか怖くて無駄に寝かせたりしてましたけど
その間にも商品は値崩れしていくので、出品した方がいいと思います。
アマゾンは、1冊売れる度に100円払わなくちゃいけなくて、月5000円のプレミア会員になると、それがなくなるので
50冊以上出す場合は+になるから、50冊以上売れる在庫になるまで出品するなっていう論もあるんですが
それだと普通に2,300冊仕入れなきゃいけないし、それを1週間ぐらいであつめれるならともかく、
初心者が最初からそんなに貯めるのは1ヶ月かかってもキツイと思うんでさっさと売るのが一番いいと思います。
実際自分は、2週間で在庫50冊行かなかったと思いますし。結構な頻度でブックオフいったんですけどね。
値崩れがやっぱり一番怖いし。
それに、実際に本が売れて収入になるのを実感するとやる気が俄然違いますよ。
半信半疑でやってる序盤は絶対大事だと思います。
というわけで、
皆さんがせどりやるさいには、初日からすぐアマゾンにだしてしまいましょう。
プレミア会員なんてやってるうちに在庫がたくさんになってから、なればいいと思います。
↓すぐにクリックも押してもらったら嬉しい。

目録へ次回
せどり日記10「セールって美味しい」前回
せどり日記8「新しい店へ」