メールにて質問があったのでフィードバックしてみる。
例えば、ランク2万。
仕入れ2000円。定価3900円。
アマゾンは、新品1。中古1。
新品は勿論定価だけど、しかし、中古の価格は1万5千円……。
レビューは上等な評判。
こんな時考えるパターンは2つ。
1つ。
新品はすぐに売り切れそう。
すると、すぐに中古品の1万5千円が最安値になるのでは?
だから、自分も1万5千円に合わせた値段をつけるべきである。
そうすればメッサもうかる。
2つ。
新品はすぐに売り切れるかもしれないが、そうではないかもしれない。
新品が売れた直後に、また新品が補充されるかもしれない。
そうすると、常に新品1がキープされることになり、何時まで経っても中古は売れない。
よって、新品基準に値付けや仕入れをするべきである。
さて・・・・・。
あなたの値付けは、どっち!?・・・・・・。
で、自分の場合ですけど。
あっさり答えると、原則は既に決めてます。
2ですね。新品基準で。新品売り切れは考慮しません。まあ、理由は上に上げたとおりで。
で、まだ付け加えるなら、そもそも中古があったところに
新品追加された可能性も高いしね。
それに、高いランクといえど、自分が売れるまでに次々と
他の中古が追加される可能性も低くないです。
ランク高い=品出回ってる=他の人も簡単に入手しやすい、なんで。
これに限らず、中古が頑張った値段つけてても、新品在庫があればあっさりそれに従います。
ま、そういうわけで、こういうのは上の値付けしませーん!ってお返事しました。
・・・・・・。ちょっと自信なかったから、他のせどらー仲間に
質問しにいったのは秘密うん。売り切れ期待値付けしないってさ。
いや、俺も最初からそう思ってたよ?マジで。
blogの目次へはここをクリック!