そもそもせどりってどうやるのか?それをお話したいと思います。
なんでこれを話すかっていうと、せどり日記自体が、ちょっと、
ある程度の知識を前提にしているのがあるので。皆さんもある程度やり方を知っててもらわないと、話通じないかなとおもったためです。
ネット上にもいくつかせどりページありますが、やり方を詳細に語ってるのを「見つける」のは結構苦労すると思います。語ると言ってて何も語らないのもあるので。
というわけで、一切知らない人は、まずこのページを見てください。
↓
せどり入門読まれたでしょうか。ま、こんな感じです。
要するに、携帯でツール使ってサーチ→黒字のものだけ買う→アマゾンで出品。
基本はこれで、これがせどらーの9割が行ってる方法だと思います。
で、携帯ツールって何だよ?っていうと、有料無料いくらもあるんですが、有料なら
アマゾンマーケットプレイスと呼ばれる奴で、無料なら、
ぱぱらっち2とか
amazonせどり携帯サーチとか。自分はぱぱらっち派。
本にはISBNっていう番号が裏打ちされていて、そこの4(か、9784)以下の番号を打つことで特定できます。それを元に今の相場をサーチするわけです。携帯でね。もし良かったら上記サイトで、手持ちの本を打ち込んでみて下さい。値段がでます。へ~と感心するかもしれませんなw 自分は最初異様に感心しましたw
まあここまでが基本です。
携帯でツール使ってサーチして(主にアマゾンやヤフオクの相場を)
↓
イケる!と判断できるのだけ買って
↓
アマゾンとかヤフオクで売るというサイクルです。買ってから調べるんじゃないですよ。買う前に調べます。
これが基本になります。管理人もこういうサイクルです。
流石に有料商材の「ノウハウ」までは公開できませんけど、やり方としてはこうです。
上の情報は公開しても問題ないのか?と言われるかもですが……正直、上のサイトは「せどり」「方法」で一番上に来るサイトだし、次も「せどり」「携帯」「ツール」とかでぐぐれば山ほど紹介されてるツールです。やる気があればすぐ探せますし、ノウハウ取得前に管理人も辿りつけました。アマゾンやヤフオクの出品方法なんて、それこそ公式で紹介されてるし、ノウハウ本に解説されるまでも無いと思います。
(……その上「せどり」「方法」で再現性があるように、マジに解説してるの上のサイトぐらいしか無かった。後は言い濁しが大半。誰が検索しても同じような結論になると思う)
それに、一切のノウハウなしで、ツールのみでっていうのは、個人的に厳しいと思います。全チェックする羽目になるので。それは明らかに効率が悪いです。結局「目利き」や「美味しいターゲット」「美味しい販売法」の知識差などが明暗を分けます。
もし、上の紹介だけで、せどりで稼げた!って人がいたら、そもそも
せどりの商材が必要ない人なんで、売り上げ妨害とかにもならんと思うし。
ネット上さまよってるといますけどね。独学だけで稼い出る人。マジ凄いわ。
ちなみに(有料)ノウハウに当たる部分、
このサイトで言葉を濁す部分がどこかっていうと
「売れる売れないの判断の
具体的な境目」
「一々チェックすらしない本の
具体的な基準」
「集中的に狙う
具体的な基準」
などですね。
要するに「
イケる!」の
質と、判断速度を支える情報です。
これらでノウハウ本から会得したものは無理ですね。
自分で会得した部分についてはしゃべれますけど、そうでない部分もやっぱりあるので。そういうわけで、そこらへんがボカされてたら「あーお金関わってる部分なのね」と察して下さいw
まあ、うちのblogはノウハウ集を公開するのではなく、そのノウハウ集を得た人間がどう行動し、そして本当に簡単に利益稼いでけるのか?ノウハウに踊らされて終わらないのか?で、
結局はこの商材信用できるのか?ってのを見てもらう、判断材料にしてもらうためのblogですから……。ま、後は上手くいって真似してもらえるようになった時は、参考になるようにも書いてますけど。
◆まとめ
管理人は、
携帯で上記ツール使ってサーチして、イケる!と判断できるのだけ買って、アマゾンとかヤフオクで売る、を繰り返しています。そういう情景を想像して日記を読み進んでもらえれば幸いです。
ではでは。
日記目録へ!↓ここまで読んでいただいて有難う!
最後に是非両方クリックしてからお帰りください!

